噺小屋 新春スペシャル!「桂米團治独演会」に行ってきました。
会場の銀座ブロッサムホールは食パンの「銀座に志かわ」本店が近いです。宝町で下車して食パンを抱えて銀座ブロッサムに行きました。昼食は建物内のレストランでカレーを食べました。エビフライカレーが安いです。千円を超えるメニューがありません。公共の建物かしら。食パンは受付に預けいざ場内へ。
一 桂團治郎「狸賽」会場の雰囲気が一気に和みました。
一 桂米團治「軽業」正月らしさが街角から消えたので、落語で華やかな正月気分を味わいました。見世物小屋のいかがわしさは、分かっていても入りたいものです。懐かしい風景です。
一 桂吉の丞「ふぐ鍋」よく出来た噺ですが、演者なりの味付けがいいです。さっぱりしていて、江戸にも合いそうです。又是非聴きたいものです。
一 桂米團治「一文笛」正月ですから重たくならず、さっぱりと仕上げました。
中入
一 桂米團治「池田の猪買い」師匠はお客を愉しませようという気持ちが嬉しいです。明るいキャラクターが華やかでした。ただ、社長業となれば心配ですが。
各々演者が素晴らしくて、たっぷり愉しみました。夜は寄席に行こうと考えていましたが、「桂米團治独演会」で十分でした。
会場の銀座ブロッサムホールは食パンの「銀座に志かわ」本店が近いです。宝町で下車して食パンを抱えて銀座ブロッサムに行きました。昼食は建物内のレストランでカレーを食べました。エビフライカレーが安いです。千円を超えるメニューがありません。公共の建物かしら。食パンは受付に預けいざ場内へ。
一 桂團治郎「狸賽」会場の雰囲気が一気に和みました。
一 桂米團治「軽業」正月らしさが街角から消えたので、落語で華やかな正月気分を味わいました。見世物小屋のいかがわしさは、分かっていても入りたいものです。懐かしい風景です。
一 桂吉の丞「ふぐ鍋」よく出来た噺ですが、演者なりの味付けがいいです。さっぱりしていて、江戸にも合いそうです。又是非聴きたいものです。
一 桂米團治「一文笛」正月ですから重たくならず、さっぱりと仕上げました。
中入
一 桂米團治「池田の猪買い」師匠はお客を愉しませようという気持ちが嬉しいです。明るいキャラクターが華やかでした。ただ、社長業となれば心配ですが。
各々演者が素晴らしくて、たっぷり愉しみました。夜は寄席に行こうと考えていましたが、「桂米團治独演会」で十分でした。