久々の地蔵坂商店街で、「松むら」のお稲荷さんを昼食に食べ、お土産は栄堂のカステラです。
第55回墨東名人会が向島百花園御成座敷であった。
向島百花園で句碑を見て回った。俳句をはじめて句碑の見方も違ってきます。
龍志を聴く会の今年最後の高座で、満員です。
開口一番 前座 笑福亭茶光
一 柳家小三太「たいこ腹」独特の間です。最後の歌は宴会でご利用ください。
一 立川龍志「鰍沢」主催者の要望での演目らしい。
仲入り
一 松本優子 寄席囃子
一 立川龍志「寝床」師匠の本領発揮の演目です。
場所と言い贅沢で、楽しい納めの高座でした。
第55回墨東名人会が向島百花園御成座敷であった。
向島百花園で句碑を見て回った。俳句をはじめて句碑の見方も違ってきます。
龍志を聴く会の今年最後の高座で、満員です。
開口一番 前座 笑福亭茶光
一 柳家小三太「たいこ腹」独特の間です。最後の歌は宴会でご利用ください。
一 立川龍志「鰍沢」主催者の要望での演目らしい。
仲入り
一 松本優子 寄席囃子
一 立川龍志「寝床」師匠の本領発揮の演目です。
場所と言い贅沢で、楽しい納めの高座でした。