開口一番 前座 立川らくまん「子ほめ」落ち着いた口調で安定感あり。
立川寸志「がまの油」
らく兵「強情灸」個性的な落語家である。持ち味を発揮できる噺をもっと聴きたい。
立川志らら「権助魚」高座に上がることの少ない師匠だ。高円寺での二人会くらいで、情報がつかめない。
立川龍志「義眼」ばかばかしい噺ながら、場面場面がリアルで、それでも軽妙で、放送にはのらないライブならではの面白さ。
仲入
立川志獅丸「ぞろぞろ」神無月にかけた季節ものの噺。
立川志遊「豆屋」
立川談之助「鮫講釈」トリということでか、はじめて落語を聴く。新作かマクラかわからないまま終わっていたから。
立川寸志「がまの油」
らく兵「強情灸」個性的な落語家である。持ち味を発揮できる噺をもっと聴きたい。
立川志らら「権助魚」高座に上がることの少ない師匠だ。高円寺での二人会くらいで、情報がつかめない。
立川龍志「義眼」ばかばかしい噺ながら、場面場面がリアルで、それでも軽妙で、放送にはのらないライブならではの面白さ。
仲入
立川志獅丸「ぞろぞろ」神無月にかけた季節ものの噺。
立川志遊「豆屋」
立川談之助「鮫講釈」トリということでか、はじめて落語を聴く。新作かマクラかわからないまま終わっていたから。