goo blog サービス終了のお知らせ 

シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

闇芝居 を少し見た

2017-01-15 18:24:54 | アニメ・ゲーム
OPの雰囲気が好きです。
話自体はわりと全部ホラーなので、ちょっと私には怖すぎます。。
ちょっと暗い不気味な雰囲気は好きだけど、ホラー自体は全然好きではありません。
でも紙芝居風の古い絵や語り口は面白くて好きでした。
ウィキによるともっと話数があるらしいけど、ユーチューブにあまり落ちてなかったので数話しか見れなかった。
「リソウノヒト」が気になる。


おそ松さんの実松が闇芝居をパロってるらしい。なんの話なんだろう??

精霊の守り人 を観た。

2017-01-13 21:21:23 | アニメ・ゲーム
1話~5話までは2日くらいに分けて観てたんだけど、6話から26話までは一日で一気に見てしまったーー!!
大丈夫、私は17日間連続ぷー太郎生活の最中だから、20話一気見とか余裕だw




精霊の守り人、2008年に噂を耳にして、気にはなっていた。
当時ナージの唄だけ覚えて、好きになって、いまだにカラオケにないか探すけどいつもないw


そんな思い出のある精霊の守り人、全部観ました。
槍使いで強い人初めて知ったよー!!
てか、基本みんな良い人だよねぇぇぇ!!!
実際死んだ人ってサグム王子(皇子?)だけなのよね。切ない。
なんか一見悪者みたいなおっさん達もみんな良い人。切ない。
みんな良い人なのよねーこの世界。

つーかシュガ最高かよ。イケメンで美長髪で白髪で性格良くて優秀って…。非の打ちどころがない・・・。
しかも体術的には弱いところが良い。金蝉さん的な萌えw

そしてタンダ。たいしたことないやつだと思ってみくびっててごめん。
めっちゃすごいやつじゃん。最後、タンダいなかったらチャグム死んでたか卵孵らなかったよねw
そして、普段は恋愛に唾を吐いている私だけども、バルサとタンダの今後が気になってウィキ調べてみたら、
結局最終話まで結ばれることはないのだね。。。いや、わからないけども・・・!わからないけども・・・・!
タンダ可哀そうすぎるよぉぉぉ・・・!!!ウィキではネタバレしてないだけで、原作では結ばれていることを望む。
タンダめっちゃ良い人だよ。切ないよ。

あと、トロガイ師がくそカッコいいことね。OPでキャラデザ見て、なんか気に食わないと思っていたけど←
かっけぇぇぇ!!!強いし、性格もしみったれてないし、素敵v

Beaux artの大人向けデッサン授業に登録した

2017-01-13 17:27:27 | 漫画・絵

受付日はこの前の月曜1日のみ。受付時間は10時〜17時。先着順。

早く出ようと思ってたのに、結局10時半に到着。
すでに長蛇の列ができている。
な、なめていた!もっと早く家を出るべきだった!

先頭まで行って申込用紙をもらい記入。

列はなかなか進まない。

金曜の夜の2時間授業を希望していたのだが、並んでいる途中で夜の授業の空きは全曜日埋まってしまった。

やっと私の番。
しょうがないので平日昼間の3時間の授業を選びました。
授業料をカード払いしようとしたら、マシンが故障していると言われる。いつから故障しているのかは知らないが、どうやら皆小切手を書いていたからこんなにも進むのが遅かったのだと察する。
小切手ある?と受付の女性に聞かれるが、もちろん持っていない。
現金でも良いというので、現金を求め一旦学校の外へ。

この日の朝、何かあった時のために現金を財布に一旦は入れたのだが、現金を持ち歩くのは良くないと思い、ましてやこのカード社会フランスではカードが使えないなんてことはない!!と高をくくって現金を家に置いてきてしまったのだ。
私のばかやろぉぉ!!

しかも、フランスの口座に現金は100€しか入れてなかったので全然足りない。
私のばかやろぉぉぉ!!

仕方なく、日本のクレジットカードでキャッシングしました。
私のばかぁぁぁ!!

ついでに、顔写真が必要だったようなのでPhotomatonで撮りました。
この顔写真も使ってないやつ家にいっぱいあるのにorz
私のばかぁぁぁ!!

現金と顔写真を握りしめて受付に戻りました。夜の授業の空きがなくなったことで、あんなにできていた列もかなり短くなっていました。しかしそれでもまだ列はできています。

またさらに並ぶ必要はないと言われていたので、横入りして支払いをしたんだけど、並んでいた人に何も声をかけなかったので変な目で見られていたみたい。by姉の証言

ぁぁぁぁ!!そうだよね、普通、声掛けるよね。普段から礼儀知らずの気利かずだけど、パニクるとさらに周りが見えなくなってしまうのよね。とほほのほ(´Д⊂ヽ反省(TдT)
悪い印象持たれたまま授業で再会したらどうしよう。。。(TOT)

ま、とにかく登録は完了しました。
2月中旬に授業の詳細が記載された郵便物が届くそうです。

楽しみでもあるけれど、不安も大きい!
生徒が多いだろうから、教師は一人ひとりと話すというより講義みたいに説明する方が多いと思う。フランス語力のない私にとってハードル高そう...。不安。並んでる時にアジア人見かけなかったし...。不安。デッサンの授業なんて受けたことないし...。不安。

不安がつきない。しかし、フランス語力さえあれば解決することは多いので、取り急ぎ久々にフランス語の勉強をしていますww
今年入ってから家にこもってただただぐうたらしていたからなぁ(笑)

不安も大きいけど、超有名な学校らしいし、デッサンの授業は高校の美術の時間以来初めてなので、楽しみです!
少しでも有意義になるように、フランス語をもうちっと頑張りろろろ

Dartyでzenfone3を購入した

2017-01-12 22:42:51 | ワーホリ

199€でした。1年間の保証代を入れて、250€なりー。

かぁー!いったい出費だぜ
フリーテルスマホが1年で壊れなければなあ。

まー、とにかく購入致しました。
ソルドが始まるのを待っていたけど結局値段変わらなかった(;´∀`)

日本版ではないので、フリック入力が十字にならなかったり等多少の不便があったのですが、私が寝ている間に姉が使いやすいようにカスタマイズしてくれました。
あざーーっす

まだ全然使いこなせてないけど、使用感はフリーテルスマホとそんな変わらず。
フリーテルスマホも動作は問題なかったのだけど、たまに充電に問題ありで、最終的に充電できなくなって死んだからな。

今回購入したゼンフォン3Maxは充電機能が良いらしい、よ。

私が望むことは、ただただ問題なく長めに使えますように!!!
2年は持ってほしいけど、今回で反省したので、せめて1年半は持っておくれと思っているよ。

また壊れないように、今度からあまりスマホ使わないようにしますw←と、今は思っている

パリでデッサンを習おう

2017-01-06 01:42:29 | 漫画・絵
つーわけで、今年から念願の時間を手にした私。
そうだ、絵を習おう!
習うより慣れろで、ひたすら自分で描き続ける方が大事なのかもしれないけど、意外に中学生の時に美術の時間に習ったことが役に立ってるので、習ってみるのもいいかなと。

6区にあるBeaux artというとても有名な美術学校で大人向けの講座もやっているらしい。
3月からの授業のための登録日が今月9日なんだそうだ。行ってみよう・・・。

ネットで見つけたアトリエに2か所問い合わせのメールを送ったんだけど、返信が一切なし!どちらからも!
がーん。さすがフランス。問い合わせは電話でしろということなんだろう、きっと。
しかし、スマホが壊れて電話がないのだwてか、電話ってハードル高いしw

あとは、ルーブル美術館で教えてる単発のデッサンの授業なんかもあるらしいので、今度はそれを当たってみようと思います。
ただし、対象者のレベルとかも載ってないので不安。

そもそもフランス語の問題はどこに行ってもあるので、そこが不安。

その点、サイトに日本語表記があるアトリエを見つけた時は、やった!と思ったのだけど。日本語表記があるということは、日本人が結構来ているということよね?外国人の扱いにも慣れてる先生だと、語学的な心配は軽減するってもんよ。そこは料金も安かったし行ってみたかったんだけど、残念ながら開校時間(曜日も)が思いっきり私のバイト時間と被ってるのよねぇ。バイトの前後1時間くらいは被ってないんだけど…。1時間ってありなのかな?よくわかない・・・。無料体験があるらしいから、行ってみようかなぁ。

姉のバイト先の元先輩がそういう学校の情報を持ってたので少し教えてもらった。
結構どこでも近所のアトリエでデッサンとか教えてくれるんだって!
16区って全然デッサン授業の情報が出てこないんだけど、近所にあるのかなぁ?そのへんももう少し調べてみよう。

まあ色々もう少しゆっくり探してみようと思います。

少し、パリらしいこともしないとね←
実はルーブルの年パスを買ったので、彫刻とかを見ながらデッサンしたーいと思ってるんだけど、デッサンの方法もわからないし下手くそだし恥ずかしいしで、アトリエで習えばそういう恥ずかしさを克服できるかなー?とも思っておる。。。

ペンタブを入手した

2017-01-06 01:30:22 | 漫画・絵

念願のペンタブを入手しましたーー!!!

3Dがふんちゃらかんちゃらと前の記事で語ってたと思うんだけど、結局母が買ったのは3Dじゃないやつでした。
誕生日の翌日くらいには届いて受け取ったのだけど、体調が悪い&仕事が忙しかったので、開封したのは今年になってからです。

ホントは実家にあるクリスタも送ってもらう予定だったのだけど、見つけらないらしく(どっかにはあるはずなのだけど)、artの付属ソフト?Corel painter essential5というソフトで描いておりまする。
3Dを実は結構楽しみにしていたから、3Dじゃないの、と言われた時はちょっとショックだったけど、クリスタがないなら結果としては3Dよりartを買って正解です、母上。

ペンタブねー。結構難しいねぇ。結構思うように線が描けなくてイライラするねー。
ま、でも、昔電器屋でbambooだかを試した時より格段に描きやすいけどね!ぶっちゃけかなり描きやすいと思うけど、やはりdebutanteには扱いにくいぃぃぃーーーー!
あと動かす気がないのに手に反応して画面がクルクル回ってしまう・・・。
まあ慣れが必要ってことなんでしょうね。

ってことで、俺たちは天使じゃねぇの表紙のルーベット嬢を模写してみた。
線は難しいけど、色塗りはさすがデジタル!ド素人の私でも、なんとなく色を塗れました。
前の会社で、アドビでレイヤーを少し教えてもらったのが役に立った。もっと色々教わりたかったなぁ。

あと、やってると肩凝ってくるねぇ。
ノートパソコンじゃなくて、デスクトップにして、自分の正面でペンタブ扱えるような作業スペースが欲しいぜ。
将来的にね。

うぎゃぁぁ
デッサン力もカラー力も、もっと上達したいぃぃぃ!!!!
自分で想像した絵を描けるようになりたぃぃぃ!!!
模写でこのレベルです。模写と想像した絵を描くのは1000倍くらい違うしね;ω;
いや~道のりが遠いぜぇ。アラサーの私には時間がないぜぇ。
自分が頭の中で思い描く絵を実際に描けるようになるにはあとどれくらいの時間が必要なんだろうか?
29年間、サボり過ぎたぜ。

でもやるよぉぉぉぉ
今年からじわじわと絵とお近づきになりたいと思いまする。
頑張るんば私!

赤髪の白雪姫

2017-01-06 01:05:49 | 漫画・絵
私が、少女漫画?!

まさか。そんなことはないです。姉が買っております。

平和すぎて刺激が足りない!とも思うけど、少女漫画でドロドロしてるよりほっこりする方が好きです。
読むほど面白くなってきました。

好きなキャラは鹿月、イザナ、ハキ(イザナのフィアンセだよ)、ハルト(前王)。
イザナさんのビジュアル、いただきますね^^←
最近一番好きなのは鹿月です。美少年×性格良い=私の萌えポイントついてきてるな。


しかしながら、やはり絵が・・・。少女漫画だよね。
もっとパンチのきいた絵柄が好みです。

でも、偏見強くて申し訳ないけど、少女漫画にしては面白いよ!

ゴンじいさーん

2017-01-06 00:37:55 | 漫画・絵
銀魂66巻で一番私が感動した場面。

ゴンじいさーーん

興奮してメトロで一人で声上げてたわww
私以外にも興奮した人は多いはずと思いネット住民の反応を探したら、案の定ゴンじいさんに対するツッコミをたくさん見つけました。
一番ウケたのは「ゴンじいさんは周回遅れ」。
秀逸ですww

てか、週刊ジャンプで連載開始が古い順ナンバー1,2,3を買ってたのね、私wwマジかw
今連載中で買ってるの5漫画しかない(姉に比べるとクソ少ない)のに、そのうち3つがジャンプベスト3でした。
さようですか。

銀魂はもうそろ終わりそうね。
ワンピはあと何十年か買うことになるわね。
七つの大罪も続きそうな匂いがプンプンするわね。
H×Hと牙の旅商人に関しては、続いても増えない確信があるから大丈夫(笑)

新規開拓したいねぇ~。
ストーリーが面白くて絵(世界観)が好みでキャラ萌えできる作品ないかなぁ?
これ揃ってたら完璧よね。揃ってることほぼないからね。


あぁこんな話で時間と精神を割ける日々、楽しすぎる。
11、12月はバイトが辛すぎたぁー!日本の二倍働いて二分の一の給料orz心身ともに死んでたわー。
今月は2週間休みもらって、下旬以降は昼のみ週4日で働かせてもらうことになりました。
飲食のフルタイム労働なんて、私には鬼畜としか言いようがないよ。とほほのほ。
2017年からはやりたいことやって好きに生きまするー!

2016年に観た映画

2017-01-06 00:22:08 | 映画・ドラマ
こんなお題があったので。
やってみます。
てか、残念なことに、2016年に映画館で観た映画はたったの4本ww
少ない!!
こっちでFantastic Beats(ハリーの世界でハリー達が使っている教科書の著者達の話らしい。全然よく知らないw)を映画館に観に行きたかったけど、忙しすぎてそんな気力ないまま時が過ぎてしまったわ。

さて。
ベスト映画ですか。それは、もう、コナンですね。
楽しかったわぁ。最高だったわぁ。わくわくしたわぁ。
ちっとも期待していかなったのが良かったんだろうね。呼び知識も何もなかったし。
なんか全然知らないイケメンとか出てたり、昔は謎だった人々が仲間になっていたりと、コナンを追ってない私にはよく知らないことがいっぱいあったけど、そんな私でもめちゃくちゃ楽しめた。
そもそも2016年のコナン(って例年のコナン知らないけどw)、推理よりアクション映画だった!
楽しかったわぁ。オススメです。

二位。
ワンピース と アリスインワンダーランド
同点です!どっちも面白かったし綺麗だった!ワンピは初4Dでしたー!
しかし、どっちも最初から期待値が高かったのでコナンほどの感動はなし。

三位。
デッドプール。実はこんなファンタジーじゃない洋画をこっそり見ていました←
残酷シーンがちょっと辛かった。けど、結構人気あるのねこの映画?原作がアメコミだから元々人気があるのかな?ネットの評価は私が見た分は結構高かったです。
ヒロインの女性の顔がめっちゃ好みだった!!!美人~~~!!!目が大きくて顔に肉がついてなくて、鼻がつーんとしてて。スマホに画像保存してたわ!!

そんな感じー。

BLEACH

2017-01-06 00:05:07 | 漫画・絵
なんかすっごい今更かもしれないけど、BLEACHを読破した。
夜一さんの真の姿が出てきたところくらいでずっと止まっていたのだ。


大昔(初めて読んだの中学生くらい?)は、絵をディスってたけど←、
ブリーチは絵が良いよね~~~!!!←
かっこいぃぃぃ!!!!

白哉お兄様かなぁ?
お兄様好きだわぁ。貴族好きだわぁ。

夜一さんも好き。夜一さんと喜助さんのコンビが好き。
三木眞ーーー!!!←