goo blog サービス終了のお知らせ 

シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

天野喜孝・天野弓彦

2019-02-23 17:40:01 | 漫画・絵

予約特典のクリアファイルと、来場特典のポスターを貰った♪
可愛い☺色が綺麗

小さい頃、札幌ファクトリーのアトリウム館でやっていたミュシャ展やラッセン展みたいな感じだった。
入場無料で、購入もできるという。
というか、販売がメインなんだろうけど。
私みたいな見るだけの庶民も気軽にアートに触れられます。

程よい展示数と、さいたまという立地柄なのか全然混んでおらず、とても素敵な空間だった。
夕方に行ったからかな?



あ、このデザイン地獄サイドに使えるな、とか思いながらじっくり観てたら、主催のART VIVANTの方に話しかけられた。
全然買う気のない、無料でクリアファイル貰いに来た人間でごめんなさい って肩身の狭い気持ちでいたけど、来場したことにお礼を言われてほっとしたε-(´∀`*)

まぁ実際この数十分のために往復2時間以上かけてさいたまスーパーアリーナまで来たんだよこれでも笑←

FFのファンでも天野先生のファンでもないのになんで来たの?!って質問された笑(こんな失礼な言い方じゃないよ笑)。
だよね笑

いやぁ、、有名な作家さんの絵を無料で見れるなんて、素晴らしいじゃないか。ファンタジーだし←大事

大学生の時、札幌ステラプレイスの本屋さんでこの天野さんの画集をぱらぱらと見て、なんでこの人の絵がこんなに人気なんだろう?と思ってました。
(当時、超写実的な絵が好きだった私には、半分ラフ画のように見えた)
その理由は今もわからないけど(とにかくアートはよくわからない)、今日観てたら、結構好きだった😊

迫力のある線や鮮やかな色使いが素敵でした。
そして、ファンタジー好きとしては、おおいにインスピレーションがわきました。
そして、自分も絵を描きたい欲が湧いた。←大事

漫画やイラストとは昔より疎遠になったなとよく思う。一方で、ワーホリ中によく美術館に行ったおかげか、絵画やアートと少し親しくなった気がする。
知識や鑑賞の仕方は全然わかんないだけどね(^_^;)

今は、上野の奇想の系譜展という展示が気になっている。
しかし東京の美術館は混んでるのが億劫だ...あと、結構高い(;^ω^)


ファンタジーアート展
さいたまスーパーアリーナTOIROで25日までやっています。
無料だし、私みたいな物見遊山みたいな来場者にも親切だし、何より静かだし、規模もちょうど良くて、作品も素敵なので、オススメです😉
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファンタジーアート展に行くゾ | トップ | ミスド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。