関西&全国 日帰り温泉

阪神間を中心の日帰り温泉から全国へ

トヨタ ヴォクシーにて車中泊

2018-10-10 19:13:07 | 車中泊

初年度登録、平成17年3月のヴォクシー トランスXです。

3列目のシートは初めから無い、2列シート5人乗りのヴォクシーです。

2列目のシートを倒すと殆ど段差のない(3センチ程度の段差はダンボールを敷き詰めて解消しました)空間が生まれ、市販のマットを引いてベットが完成です。

ベッドの下には、昼間使わない、寝袋やクーラーその他、収納のスペースはかなりあります。

運転席との間は、カーテンで仕切りを作りました。

前の座席の間が40センチくらいありますので、乗り降りが楽で、その隙間にポータブル水洗トイレを置いています。

 普段は、道の駅で車中泊をすることが多いので、トイレは必要ありませんが、念のため設置しています。


蔵王温泉  堺屋・森のホテル ヴァルトベルグ

2018-10-10 18:03:31 | 日帰り温泉 山形県

蔵王温泉の少し高台にあるホテル。 ヴァルトはドイツ語で森、ベルグは山という意味だそうです。

内湯の先に露天風呂がありました。

ホテル玄関を出て、森の小路を70mほど進めば、山の中にある清流沿いの大自然満喫の野天風呂です。

宿泊の場合は、電灯がない為、日の出~日没まで利用可で、季節は4月下旬~10月中旬までとなるようです。


 
泉質は、PH1.8の強酸性硫黄泉

    ☆☆☆☆ (平成30年9月24日 入湯)


「蔵王温泉 堺屋・森のホテル ヴァルトベルグ」

  山形県山形市蔵王温泉清水坂889-1

  TEL 023-694-9300

  11:00~14:00

  大人 1000円
  


小安峡温泉 旅館 多郎兵衛

2018-10-10 16:33:54 | 日帰り温泉 秋田県

「小安峡温泉(おやすきょう)」は、湯沢市の中心部から車で40分、栗駒山の西麓にある温泉地です。

 近くには、小安峡大噴湯、通称【地獄釜】と呼ばれ、入り口から伸びる約200段の階段を下がると遊歩道があり、 断崖の裂け目から噴き上がる白煙は大迫力です。

 樹齢100年を超える秋田杉を使用した大浴場と4つの趣の異なる温泉があり、無色透明で肌触りやわらかな湯を源泉掛け流しで堪能できました。

 この日は、雑誌「東北じゃらん」の半額クーポンを利用して行ってきました。 


        ☆☆☆☆ (平成30年9月23日 入湯)


「小安峡温泉 旅館 多郎兵衛」

 秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5

 TEL 0183-47-5016

 10:30~15:00

 大人 500円


乳頭温泉 鶴の湯

2018-10-10 15:42:41 | 日帰り温泉 秋田県



駒ケ岳の麓、標高800Mの高地に位置する乳頭温泉郷

その中で最も古い歴史を持ち、秋田藩主の湯治場だった由緒ある温泉。
警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が残っています。



鶴の湯で一番有名な混浴露天風呂です。 昼間は日帰り入浴客でいっぱいでしょうが、夜、満天の星を見ながらの温泉は最高でした。

予約が取れない旅館と言われていますが、前日の朝「新玉川温泉」から予約の電話を入れたところ、幸運にも茅葺き屋根「本陣」の部屋を予約することができました。



隣の部屋とは板で仕切られているだけですので、話声が筒抜けですが、江戸時代の雰囲気はあじわえました。



電気は通じていますが、夜はランプを付け囲炉裏で岩魚の塩焼きをいただきました。



山の芋鍋も美味しかったですね。

翌朝も露天風呂に行きましたが、一組の老夫婦だけで温めの温泉を堪能してきました。

    ☆☆☆☆☆ (平成25年10月1日 宿泊・入湯)

今回は、日帰り入浴で行ってきました。 10時過ぎに行きましたが、土曜日でもあったので、多くの日帰り入浴の方がおられました。

内湯や露天風呂などありますが、やはり人気は、混浴露天風呂のようです。 

   ☆☆☆☆☆(平成29年9月30日 入湯)

「乳頭温泉 鶴の湯」へ日帰り入浴で行って来ました。 ここは、凄く有名なので、団体バスツアーのお客さんも入浴のみ、利用されています。

露天風呂の手前は温めですが、奥の方は底から源泉が湧き出していました。

   ☆☆☆☆☆ (平成30年9月22日 入湯)

「乳頭温泉 鶴の湯」

 秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50

 TEL[0187] 46ー2139

 10:00~15:00 (月曜日は露天風呂清掃の為、日帰り入浴は不可)

 大人 500円→600円

 


藤七温泉

2018-10-10 15:37:27 | 日帰り温泉 岩手県



八幡平の大自然が一望でき、海抜1400メートルに位置する「日本秘湯を守る会会員」の宿



近くには、「後生掛温泉」や「玉川温泉」があります。



露天風呂は乳白色の硫黄泉、混浴ですが女性はフロントにて湯浴着が売られていました。



  ☆☆☆☆☆ (平成26年7月8日 入湯)

 昨日、酸ヶ湯温泉で買った湯浴み着を着用し、「藤七温泉」の露天風呂に入ってきました。

 足元からブクブクと源泉が溢れ、 露天風呂の底から泥を採って、泥パックをしている方もいました。 素晴らしい温泉です。

      ☆☆☆☆☆ (平成30年9月21日 入湯)

「藤七温泉」

岩手県八幡平市松尾寄木北の又 藤七温泉 彩雲荘

TEL 090ー1495ー0950

営業期間 4月下旬~10月下旬

08:00~18:00

大人 600円