今回の「秋玲二の世界展」、会場の中で8mm映画を上映しています。(小さなテレビでゴメンナサイ)
1950年代に秋さんが制作した無声映画で、「コケちゃんと卵」(約8分)、「東京歳時記」(34分)「大原女」(19分)の3本です。
「コケちゃんと卵」は、人形とセットを使ったコマ撮り映画。
よ~く見ていると、場面場面でコケちゃんとお母さんの表情が変わりますよ。
秋さんの漫画の登場人物のような顔立ちがかわいらしいですね。
図書館百周年記念事業
生誕100年記念 秋玲二の世界展
【とき】
8月25日(水)まで 入場無料
午前10時-午後6時
【休館日】
月曜日
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【出展作品】
油彩画40点
書籍・写真など関連資料
【主催】
唐津市近代図書館
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/
1950年代に秋さんが制作した無声映画で、「コケちゃんと卵」(約8分)、「東京歳時記」(34分)「大原女」(19分)の3本です。
「コケちゃんと卵」は、人形とセットを使ったコマ撮り映画。
よ~く見ていると、場面場面でコケちゃんとお母さんの表情が変わりますよ。
秋さんの漫画の登場人物のような顔立ちがかわいらしいですね。
図書館百周年記念事業
生誕100年記念 秋玲二の世界展
【とき】
8月25日(水)まで 入場無料
午前10時-午後6時
【休館日】
月曜日
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【出展作品】
油彩画40点
書籍・写真など関連資料
【主催】
唐津市近代図書館
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/