ほんとに、ほんとに 2012年08月19日 19時34分19秒 | ヒラメキのヒント まったく、イライラして前に出てはいけないんですね。 今日はバイクの日(8/19)なんだそうです。新聞に書いてありました。 なのに、知らないおばさんに、原付こんなとこ停めたらたかん!って、怒られるなんて。 そりゃ、そうです。交差点の角につい置いて、ちょっと、忘れ物取りに行こうとしたんですから。 分かってますよ。悪いのは。 アカン、アカン。また、腹が立ってきた。 腹が立っても、笑顔で、すみません。 物騒な世の中ですもんね。 死なないように、下出に、下出に、 なんですね。
死なないコツは、後ろで待つことどすぇ。 2012年08月19日 18時00分50秒 | ヒラメキのヒント リンちゃん、こんばんわ、 せっかくきてもうたのに、雨さんが降ってきて、ゆっくりできんかったなぁ。残念どすぇ。 あれからすぐに雨さんやみましたんやけど、ぬくーなりましたぇ。 昨日のことがあったよって、注意のうえにも注意どす。 この御時勢どすよってに、どうしたら、死なんですむか、それが大事どすぇ。 うちは新聞で事故の記事も読んどうから、どんなことが、危ないかをリストにしたことがおす。 かなり、あぶないリストよってに、全部書けんけど、一部だけ書いときます。 ①信号待ちの時は、前にでない。事故にあうときは、前列から死んではります。 ②プラットホームでは、一番前に立たない。後ろから、突き落とされます。 もっとあるんやけど、書いとって、こわーなってきたんで、このへんで。 あー、こわこわ。 あんまり、こわいんで、ワンちゃんの散歩いってきま。 ほなな。
ギュルギュル・ピー、宇宙怪人どす。 2012年08月19日 08時44分22秒 | ヒラメキのヒント リンちゃん、おはようさんどす。 悪夢のようなお天気から、一変して、また暑うなりそうぇ。 なんぎどす。けど、新聞の中に住んどう神様から、お答がきはったぇ。 ほな、サクサクいくぇ。 今朝の朝日朝刊から。●新刊広告 謎のあの店 「気になってしかたないのに、どうしても足を踏み入れられない店」「鬼がでるか蛇がでるか」「ドキドキ」「ご対面」「店構えそのままに個性的な店主の面々」「その人が長く住まうことによって立ち上ってくる奥深い味わい」「当の本人さえ計算外のこの味」 そうなんや。うちはもっとこの店を、外側からみることやったんやなぁ。 ほんで、この店の「奥深い味わい」をだすために。 ●朝日求人 仕事力 本業以外の趣味を三つ、四つ 「本当にあなたの力になるか」「人生を幸せにするか」「自分好きな無駄なことに時間と労力を使う」「世間が考える仕事の常識とは異なる無駄にこそ」「潜在価値が眠っている」 「無駄には、伸びしろ、自分の新しい道を拓く可能性が」「関心があって好きな分野に、時間と気持ちを注ぎ」「「君しかいないといわれるポジションを取りに行く」 そのためには、●アート特派員 目の前にあるものに食らいつく ●新刊広告 定義集 「アマチュアであること、-不安を選び続け、権威から離れ続けー弱い立場からプロフェショナルに違和を唱える立場ー素人しか知りえない未来が確かにある」 ●新刊広告 宇宙怪人しまりす《名前がええんどす》 ほんなら、ガラガラポンどす。 うちの持ち味は、素人どす。そやさかい、アマチュアに徹して、宇宙怪人にまで進化せなアカンということどす。 そしたら、宇宙怪人になるために、これからお店だしどす。 ギュルギュル・ピー。 ほなな。