毎年撮っている『オシドリ』が今年も来てくれました。40羽位が3群れに別れていました。
この場所は、水の色がエメラルドグリーンで綺麗で好きです。でも早朝は暗いので綺麗な色が出ませんでした。
カメラマンは誰もいませんでした。遠かったですが、ゆっくり撮れました。
にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
オシドリ・・・今年も撮れました。。















にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
この場所は、水の色がエメラルドグリーンで綺麗で好きです。でも早朝は暗いので綺麗な色が出ませんでした。
カメラマンは誰もいませんでした。遠かったですが、ゆっくり撮れました。


↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
オシドリ・・・今年も撮れました。。

















↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね
おっしゃる通り
ここは綺麗な水面が
魅力ですね^ ^
カメラマンもいなく
のんびりと…。
至福の時ですね(#^.^#)
こういう場所が本当にあるの? って思えるほどです。
オシドリが嬉しそうに見えますね。
のびのびと自分たちの時間を楽しんでいるオシドリ、それを優しく見ているこうすけさんの姿が目に浮かびそうです。
いつもコメントを頂き有難うございます。
オシドリ、今年も来てくれました。
ここは毎年行っていますが、綺麗な水面が良いですよね。
私は早朝に行くのですが、ゲートも開いていません。でも入れますが・・・
誰も居ないところで一人だけでのんびりです。
野生の猿は良く出て来ます。この日も悠々と歩いていました。
熊だと怖いですが出た事はありません。
コメントを頂き有難うございます。
こういう場所・・・本当にあるんですよ!
ここへは毎年行っていますが、水が不思議な色で綺麗で良いです
エメラルドグリーンの水面を泳ぐオシドリ・・・暗いところばかりでした。
距離は遠いですが、日があたる明るいところへ出てくるともっと綺麗になります。
綺麗な水面に 浮かぶ オシドリさん達
幻想的な雰囲気を醸し出していますね♪
早朝・・・無理かなぁ・・
時間にならなくても入れるのですね!
静かな中での撮影・・憧れます(*^^*)
いつもコメントを頂き有難うございます。
オシドリ、沢山居ましたよ。ここへは毎年行っています。
ミントさん、行くのならば ぜひ早朝に行ってください。
時間にならなくても入れますよ!
ゲートの横にスペースがあります。
私はいつも早朝です。誰もいなくて自由に撮れますよ。
野生の猿も出るとは羨ましいですね
リンクさせていただきました。
コメントを頂き有難うございます。
はじめまして!リンク有難うございます。
私もリンクさせて頂きます。よろしくお願いします。
この場所は休日などは大勢の家族連れなどで賑わうのですが、
平日の早朝なので誰もいないので静かです。
野生の猿も出て来ます。ヤマセミも運が良ければ見られる場所で、
この時期は毎年オシドリを撮りに行きます。