goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥・・・エゾビタキ・・・群れは。

2013年09月20日 | エゾビタキ・コサメビタキ
エゾビタキの様子を見に行って来ました。
朝は、すっかり秋の気配でした。
エゾビタキは朝のうちは群れで木々の枝に止まりましたが、
だんだん数が少なくなって、待ち時間が多かったです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

エゾビタキ・・多く居ましたが。。


















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・コサメビタキ・・・一応。。

2013年09月16日 | エゾビタキ・コサメビタキ
先日エゾビタキと同じ日のコサメビタキです。
枝の上ばかりでこれが精一杯でした。一応、今季初撮りです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

コサメビタキ・・木の上ばかりで。。


















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・エゾビタキ・・・撮れたけど。。

2013年09月13日 | エゾビタキ・コサメビタキ
今シーズン初めて、エゾビタキに会えました。
まだ数はあまり多くなかったですが、木々を飛び回っていました。
公園では樹の枝の剪定や草刈りを行っていて、鳥の出も悪かったです。
2時間で撤収しました。何とか今シーズンの初撮りです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

エゾビタキ・・・














にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・コサメビタキ・・・夜は秋の虫が。。

2012年09月13日 | エゾビタキ・コサメビタキ
9月も13日になりました。
日中は まだ真夏日で暑いですが、夜は随分涼しくなってきました。
夜 庭に出てみると、秋の虫が鳴いています。
これからは、秋本番になります。

今日は、先日公園で撮れたコサメビタキです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

コサメビタキ


































にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・エゾビタキ・・・今年は早い?

2012年09月10日 | エゾビタキ・コサメビタキ
昨日更新出来ず、一日遅れです。

昨日は朝から休耕田の様子を見に出掛けました。
良く晴れて日差しが強く、逆光だったり・・・難しい撮影でした。
休耕田には、、タカブシギとコチドリがいました。

何枚か撮った時に突然の電話が・・・知り合いの方からでした。
エゾビタキ・コサメビタキがいるとの連絡を頂きました。
自宅からも近いポイントです。急遽向かう事に・・・!
到着すると、すぐにエゾビタキが2羽いました。すぐに、コサメビタキも出て・・・
一年ぶりに撮る事が出来ました。
秋を告げるヒタキ類・・・今年は早いのでは? 他は後日に。。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

エゾビタキ・・・


















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・駄目かと思ったが・・・コサメビタキ ・ エゾビタキ

2011年10月02日 | エゾビタキ・コサメビタキ
今日は近場の公園へ行って来ました。
朝のうちからリスとカラスばかりで、鳥の鳴き声もしない・・・
公園を一回りして、今日は駄目なので帰ろうと歩いていると大勢のカメラマンの姿が見えました。
行って見るとエゾビタキとコサメビタキを撮っていました。
仲間に入れていただきました。今日は駄目かと思っていたのですが、大量に撮れました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
     ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね


コサメビタキ











エゾビタキ





















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
     ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・9ヶ月ぶりに・・・エゾビタキ

2010年10月11日 | エゾビタキ・コサメビタキ
昨日まで体調不調で・・・今日もまだ具合が良くない。
今日は良い天気なので、思い切って朝から9ヶ月ぶりにご無沙汰していた里山へ行ってきました。
エゾビタキを見に行ったのですが、キビタキも来ると言う事で待ってみました。
知り合いの方々の後を着いて、山道をずいぶん歩きました。疲れました。
成果と言うと・・・遠くのエゾビタキと、何とか撮れたキビタキ雄でした。
良い天気すぎて日が強くて、難しい撮影になりました。12時すぎに終了にしました。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ    ← いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
にほんブログ村 ランキング



エゾビタキ・・・遠いツーショット・・・












にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ    ← いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
にほんブログ村 ランキング


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・何とか・・・エゾビタキ

2010年09月18日 | エゾビタキ・コサメビタキ
今日は久しぶりに早朝から山の様子を見に行って来ました。
早朝まだ暗い時間なのにカメラマンが5人も居ました。
鳥の出は良くなく、来てくれるのはお決まりの鳥さんでした。

ヒタキ類がそろそろでは?と様子を見に行ったのですが、数羽は確認できましたがまだもう少し早い感じでした。
でも、何とかエゾビタキの今シーズン初撮りが出来ました。。
お昼で終了し、帰りながら田園地帯へ回って帰りました。モズとケリが確認できました。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ ← もしよろしければ、クリックしてくださいね
にほんブログ村 ランキング


人気ブログランキングへ ← こちらもお願いします


エゾビタキ・・・何とか今シーズンの初撮り・・









オオルリの♀



ケリ・・・帰りに・・




モズ♀が・・・久しぶり・・




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ ← もしよろしければ、クリックしてくださいね
にほんブログ村 ランキング


人気ブログランキングへ ← こちらもお願いします


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・今季初撮り・・・エゾビタキ

2009年09月19日 | エゾビタキ・コサメビタキ
今日はすっきり晴れず、曇り空の一日でした。
日中も涼しいくらいの陽気で、もうすっかり秋でした。
早朝から秋の鳥の様子を見に行って来ました。
早朝なのに・・・フィールドに着いたらもうカメラマンが5人も・・
知り合いや顔馴染みの方々とお会いして、楽しい一日でした。
鳥は出が良くなく、エゾビタキ・キビタキ♀は良く出てくれましたがキビタキ♂は出ませんでした。
でも、一年ぶりに今季初撮りのエゾビタキが撮れて良かったです。

エゾビタキ











キビタキ♀






サメビタキ?・・エゾビタキのようですね




エナガ




ヤマガラ



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする