goo blog サービス終了のお知らせ 

きみしよ@goo

読書、PCなど日常の記録をとちぎより。

Ubuntu7.10でロジテックG5マウスを使えましたよ~

2008-01-11 22:50:42 | Ubuntu Linux関連
Ubuntu Linux とともに : 多ボタンホイールマウスを使う。 - livedoor Blog(ブログ)を見て勉強。
 打開できました。筆者さんありがとうございます。助かりました。

 意外と直球な設定ファイルって無いんですよねー。使い始めてはや数日。やっとサイドのボタンでブラウザの”戻る”が使用可能に。

 検索みてここにやってくるひと用にUbuntu7.10でのLogitech G5 マウスを使うときの
/etc/X11/xorg.conf
 のマウスのとこの設定コピペしときます。

Section "InputDevice"
    Identifier    "Configured Mouse"
    Driver        "mouse"
    Option        "CorePointer"
    Option        "Device"    "/dev/input/mice"
    Option        "Protocol"    "ExplorerPS/2"
    Option        "Buttons"    "7"
    Option        "ZAxisMapping"    "4 5"
    Option        "ButtonMapping"    "1 2 3 6 7"
    Option        "Emulate3Buttons"    "false"
EndSection

 これ頼るひとは私と同レベルの初心者でしょうから言っときますね。これこのまんまコピペすると動かないですよ、たぶん。
 Optionと”xxxxxxxxxx"の間ってTabでとばさないとダメみたい。こんな初歩で手詰まりした私なのであえて書いときます。

関連リンク(敷居高くて断念した方)

デスクトップがぐるんぐるんし始めました。

2008-01-10 16:34:02 | Ubuntu Linux関連
独学Linux:CompizFusionのインストール方法《Ubuntu編》 - livedoor Blog(ブログ)

俺様Linux備忘録 | ubuntu(LinuxMint)に3Dデスクトップcompiz fusionを仕込む

 などをはじめとする様々なネット上の情報に感謝。

 いろんなサイトをググりながらどうにか3Dデスクトップが適用できました。では、お披露目。


画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/ea3a092b2dcd64e4cd30f927b704311c.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。
 
 なかなかかっちょいいです。現時点では7300GSなんていうローエンドグラボでもさくさく動いてます。さすがにちょっと意外でした、ここまで軽いとは。

 Linuxおもしろいです。

やっとこさデスクトップがぷるぷるし始めました.

2008-01-10 02:26:10 | Ubuntu Linux関連
 グラボが7300GS使いで、なおかつLinux初心者でUbuntu野郎な上に最終的には3Dで遊びたいって考えてるひとでどうにもこうにも外観の変更→通常効果or追加効果が選択できないひと(私以外にもいればいいな)は


 を導入してここからnvidiaの純正ドライバー落っことしてくるとぷるぷるするかもしれませんよ。

 明日はもっとグルングルンさせることに挑戦しようかと思います。それでは、おやすみなさい。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/74e1bdaa3b6215595fdd693f08337066.jpg

ブックマークに紛れる前にリンク。

2008-01-09 23:17:02 | Ubuntu Linux関連
 暇を見て導入予定。

とりあえず普通にLinux稼働しはじめました

2008-01-09 22:28:04 | Ubuntu Linux関連
 久しぶりに夢中になりすぎて朝方までいじくり遊んでしまったUbuntu。やっとこさインストール→とりあえず稼働 までこぎつけました。ドライバ関連の設定がガタガタですが。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/a444eef10fc634a11914471e951cb4ab.png

 ニコニコ見れます。久しぶりの時報ありですが、それでもうれしいのは苦労のせいでしょか。

 しばらくUbuntで遊べそうで嬉しい。

 お暇な方、修行もかねてデュアルブートでいれませんか?おもろいですよ。

Ubuntuの初期設定中。

2008-01-09 12:28:26 | Ubuntu Linux関連

Ubuntu日本語フォーラム / 7.10へアップデート後,日本語入力ができない.

 とりあえずメモ。

 ↑昼休み中にとりあえず打開。正直ctrl+spaceを知りませんでした。

次。

Ubuntu日本語フォーラム / ロジクールのマウスをubuntuで、、、:

 帰ってきたらやるためにメモ。したんですが、挫折。ドライバー関連がガタガタになってセーフモードな起動になってしまうので、保留。
 マウスジェスチャーで補完してやることにします。

UbuntuをCDから起動してみました

2008-01-09 00:48:18 | Ubuntu Linux関連
Ubuntu Japanese Teamから日本語版おっことしてみました。



 セーフモード的なやつでCDから起動したらなんの問題もなくさくっと動いちゃいました.前回は画面化けまくりだったのになー。とっても楽ちん。
 うれしさのあまり、スクリーンショット→GIMPで編集→このblogを更新です。

 これはいいおもちゃだ。しばらくの暇つぶしになりそうです。