昨年6月23日に死亡事故のあった桃二小南信号
向きを直してもらいました
映像の真ん中に見える歩行者自転車用信号がこちらからはっきり見えすぎていました
ここの信号事情を知らない人だったら正面の信号で渡ってしまいそうになっていました
これまで何度かハラハラする場面を見ていました
ところが1月16日(月)夕方事故寸前のところを見たのです
所轄の荻窪警察交通規制係Aさんに事情を話したのが翌1月17日です
すんなり話を聞いてもらえたわけではありません
しかし人の命がかかっているので諦めるわけにはいきませんでした
でも、でも改修してもらいました、ありがたいです
これでこちらから環八を横断する時
向かいの信号に反応する心配がなくなりました
最新の画像[もっと見る]
-
庭に綺麗な大きな蛾 2年前
-
初めての寒さ 2年前
-
初めての寒さ 2年前
-
初めての寒さ 2年前
-
コミュニティふらっと成田 2年前
-
屋上の芝生を花畑と畑に 3年前
-
屋上の芝生を花畑と畑に 3年前
-
屋上の芝生を花畑と畑に 3年前
-
屋上の芝生を花畑と畑に 3年前
-
屋上の芝生を花畑と畑に 3年前
他の信号も見直していただきたいです、ぜひ。
警察へお願いに上がろうと考えています。
でも我が家の近所を直してもらっただけで少し気が抜けてしまっている暁であります。
先日出会った中学生(?)の年ごろの孫がいるばあちゃんの私はいてもたってもいられなかったのです。
危ない走り方の自転車を見たとき、われら年寄りが勇気を出して注意する義務があると思うのです。
人魚姫様、うれしいコメントありがとうございました。
暁さまのおかげで、安全な信号になりましたね。
そのおかげで、多くの人が事故に合わずにすむことになります。
その勇気、立派です!
私の生活圏ではありませんが、私からも、ありがとう・・と申し上げます。
麻さんのおっしゃるように思うことにしますね。
本当は恥ずかしいのですが・・・
もう先の短い暁でありますから後悔しないように行動したいと思っています。
コメントありがとうございました。