屋上花日記(stop global warming)&etc

こんな綺麗な花を屋上でも咲かせたい。地球温暖化を食い止めたい。美しい地球を残すためみんなでeco生活今すぐ始めましょう。

来年のための準備

2005-09-17 00:23:12 | 地球温暖化

今年もケープタウンブルーの挿し木をしました
だいぶ伸びてきたのでうまくいったと確信 問題は如何に冬越しするかです



やっと涼しくなったのでまじめに花柄摘み
数えてみたら60以上ありました




まだまだ伸びてるところもあります
このあたりにはだいぶ根が出てきています
こんな元気なところを切って挿し木にしたのです


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第一印象。 (ひまわり)
2005-09-17 08:29:14
赤子さん,おはようございます。



この記事,目を通して,

ぱっと思ったことです。

「良い感じの記事の作り,

 構成になってる

私,こういう記事の作り,好きです。
返信する
花柄リサイクル (コロニャン)
2005-09-17 22:04:24
むか~しむかし子供の頃、花を摘んで色水作った事を思い出しました。つい先日、保育園へ通っている孫が、水が入ったペットボトルに入おしろい花をれて、シャッフルして作ったか・・・。

白い木綿か絹のハンカチを、花柄と鍋で煮ると、結構綺麗な色が出るかも・・・。

返信する
ひまわりさん有難うございます (赤子)
2005-09-21 22:00:31
ずーとひまわりさんの様にやりたいと思っていました。



皆さんのお陰で少し成長できたようです。

これからもよろしくお願い致します。
返信する
コロニャンさんやってみます (赤子)
2005-09-21 22:04:39
木綿のハンカチとホーロー鍋でやってみます。

どんな色になるか楽しみ!

ブログで報告いたします。
返信する
寒さにめっぽう弱いケープタウンブルー ()
2005-09-21 22:55:59
こんばんは。

ケープタウンブルー、挿し木に成功したようですね。

おめでとうございます。



冬越しは、お家の中の方がいいのでは?
返信する
麻さんわかりました部屋に取り込みます (赤子)
2005-09-22 13:44:45
以前軒下においたことがあります。

でも失敗でした。今度こそうまく行きます様に

また教えてください。
返信する
ケープタウンブルーでやってみましたよ (赤子)
2005-09-22 19:23:28
コロニャンさん染色やってみましたよ。

初めてなのでお見せできるほどにはうまく出来ませんでした。ハンカチは薄紫に。

使った花柄はケープタウンブルーなのに、残った液はヘブンリーブルー!

もっと時間をかけてもう一度試してみるつもりです。
返信する
試してみたのですね? (コロニャン)
2005-09-24 20:51:45
今度はきんもくせいなどどうでしょうか?

返信する

コメントを投稿