木目込みと日記

木目込み人形製作と日々の出来事

木目込みふぐ完成

2005-10-29 20:41:09 | Weblog
文化展に出品しました。写真ができたので載せます。(゜∀゜ )なかなかでしょ・・文化展も高齢化で出品する団体が少なくなってきたように思います。いつも会場つくりが大変で去年からシルバー人材を頼んでいるようですが、パネルを運ぶのが一苦労なのでありがたいです、でもいっそパネルの組み立てまで、やってもらってしまうのは、どうなんでしょうか、クラブによっては、高齢の女性ばかりの所も多いようですし、そうなれば参加しようかというところもあるかも・・今年かたずけの時に、来年は止めようかといううわさも出たようで、悲しいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無灯火自転車危ないの;;

2005-10-26 21:17:49 | Weblog
某週刊誌を、買ってなかったのを思い出して、夕飯の支度をそのままに、いつもはあるいていく、本屋さんに自転車で行きました。時間は7時半くらい。もうまっくらです。無事本を手に入れ、帰りは裏道を一直線に、大きな通りを横切ろうと、車の音もライトもなし、歩行者も、目の前には、いないな、と、飛び出したら、すごいスピードで、来てたんですよ、無灯火の自転車が!。思わず止まってしまったんです。びっくりして、・それでも向こうは、止まれずに、私の自転車の横っ腹(?)右足につっこんできて、ひざから脛までタイヤのあとが・・しかし、転んだのは無灯火の方で、こっちが、あやまっちゃいましたよ。確かに大道路に出たのは、私ですが、見えないし、音はしないし、スピードはあるし、暗くなったら、ライトつけてください。自分のためにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋の山ちゃんで飲んだよ

2005-10-23 00:45:04 | Weblog
仕事から帰ってきたら、夫から電話が、「池袋に6時にこられるか?」なんだろうといそいそ支度してたら、「ジャージじゃだめだよ」( ̄○ ̄)あらそう歩くんじゃないのね、会社の人達と飲み会というか‥。手羽先揚げのウマイ店、けっこう予約でイッパイなんだって、会社の部下のAちゃんに早めに行って席を確保させているって‥ドキドキ、美人らしいと聞いていたけど、本当だ~(*^_^*)あと、面白い人って‥。他に会社のMちゃんさん?と得意先のKさんの男性二人。大じょっきで乾杯、さっそく手羽先を、スパイシイでおいしかった。お代わりして、食べた食べた。酒が進む、焼酎にかえて一瓶二瓶、三瓶め、こんなに飲んだのは久しぶり、子供に手がかからなくなって、夫と夜待ち合わせて飲めるって幸せ、一緒に飲んだ人が楽しい人ばかりで、面白かった(^o^)/Kさん鹿の角っていいですね、かっこいいよね、Aちゃん、あきれないでね、こんな旦那ですがよろしくサポートお願いします。Mちゃんさん、夫がご迷惑ばかりかけてないでしょうか、見捨てないで下さいね、それからよければまたお誘い下さい
ませ。
そうそう、帰り結局、一駅歩く事になってしまって、気持ち悪くて吐きそうになりながらテクテク帰りました家に着いたら3時でした(^。^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越祭りに行ってきました

2005-10-16 22:35:45 | Weblog
昨日、今日と歩いて行って来ました。本川越前の濃いところです、山車が何台もきて、ひっかわせを堪能しました。人ごみが苦手だったから何年も出かけなかったのですが、去年、今年と、行って、出店も多くて、活気があって、わくわくしました。生ビールを飲みながら、ビィドフランスのパオを食べ、(つまみにしてはちょっとボリュームがあった、)写真を取り、して、お祭りって、こんなに楽しかったのかと‥。お巡りさんもたくさんきていて、ご苦労様でした。また来年も行きますよ~(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越街道の旅人

2005-10-02 16:01:27 | Weblog
9月22日夜、志木駅から出発して徒歩で川越を目指しました。
震災とかで職場から家まで歩くのをやってみたいと夫が言うので、途中からなら付き合おうかな、と言ったわけで、川越街道に出るまでは、細い道をいきました。まず柳瀬川の橋を渡るのが第一目標で、志木大橋まで、それから、ちょっと間違えて駅に着いちゃって、あれ~、まあとにかく、どこかで軽くなにか食べよう、回り寿司を3皿くらいってどう、藤久保からふじみ野までの間って回り寿司ないのね、志木を出たのが6時30分、8時じゃおなかすくの、大井のサティがあるね。讃岐うどんがあるね、なんかオイシそう、私の中の寿司はうどんに書き換えられた。
しばらく歩いたらありましたよ。回り寿司=道を挟んで両側に、あ~あ、また今度ね。ゴールに着いたら生ビール、それが、合言葉、車だとまっすぐで早いのに
永谷園はまだなの、って、ないよう~(::)レッドロブスターになってた。
16号と交差するところで、どっちから行くか考えた、でも家に近いのはこっち
まだある。コーヒーのみたい、
車もないのにガソリンスタンドでコーヒー飲んだ^^
うちの駅までもう少し、11時10分駅前庄屋到着、生ビールうまかった~
後で車で測ったら26キロくらい歩きました。4時間40分。思ったより近い。夫は今度は池袋からだね、って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする