木目込みと日記

木目込み人形製作と日々の出来事

川越街道の旅人

2005-10-02 16:01:27 | Weblog
9月22日夜、志木駅から出発して徒歩で川越を目指しました。
震災とかで職場から家まで歩くのをやってみたいと夫が言うので、途中からなら付き合おうかな、と言ったわけで、川越街道に出るまでは、細い道をいきました。まず柳瀬川の橋を渡るのが第一目標で、志木大橋まで、それから、ちょっと間違えて駅に着いちゃって、あれ~、まあとにかく、どこかで軽くなにか食べよう、回り寿司を3皿くらいってどう、藤久保からふじみ野までの間って回り寿司ないのね、志木を出たのが6時30分、8時じゃおなかすくの、大井のサティがあるね。讃岐うどんがあるね、なんかオイシそう、私の中の寿司はうどんに書き換えられた。
しばらく歩いたらありましたよ。回り寿司=道を挟んで両側に、あ~あ、また今度ね。ゴールに着いたら生ビール、それが、合言葉、車だとまっすぐで早いのに
永谷園はまだなの、って、ないよう~(::)レッドロブスターになってた。
16号と交差するところで、どっちから行くか考えた、でも家に近いのはこっち
まだある。コーヒーのみたい、
車もないのにガソリンスタンドでコーヒー飲んだ^^
うちの駅までもう少し、11時10分駅前庄屋到着、生ビールうまかった~
後で車で測ったら26キロくらい歩きました。4時間40分。思ったより近い。夫は今度は池袋からだね、って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする