修理屋の気まぐれDiary

釣行記、日々の事、稀に撮り鉄、何でも有りの気まぐれDiary

スナップあれこれ

2011-11-08 05:57:14 | エギング

バス、ソルト、エギ問わず、接続にはスナップを使用している。
その目的は、交換時の結び直しの手間を省く為が主。
PEだとリーダーを繋ぐ訳やから、それをプチプチ切ってたら短くなってリーダーから繋ぎ直さんとあかんしね。
で、形状も様々で一応使い分けてる。

Img_1487
左から、
・各社から発売されてる一般的なスナップ。
・エバーグリーンのワイドスナップ。
この2つは、バス釣りで使用。
バイブレーションを引いてて感じたけど、ワイドスナップの方が良い悪いは別として、手元に伝わる振動は大きい気がした。
て事は、サウンドモデルだと若干音が大きくなるかも知れないね。
そう考えると、スナップを使い分けるのもアリなのかな?と思ってやってるけど、今の所釣れてないから全然解らん
話を戻して、
・コアマンのIP-26に付いてるスナップ。
・クロスロックスナップ(メーカーはACTIVE)
・エギスナップ(メーカーはカツイチやったかな?)
エギングを含め、ソルトでメインに使ってるのがクロスロックスナップ。(ショアジギやメバルにはスナップは使わないよ
中でも、AVTIVEのクロスロックスナップが使いやすくて愛用中
ただ、ワインドで使うZZヘッドには通しにくいけどね
画像のは1番小さいサイズで、シーバスなんかだと1サイズ上げても良いかな?って感じ。
クロスロックスナップはそんなに出てないからメーカーは限られるけど、カルティバのクロスロックスナップは、開きにくくてめちゃくちゃ使いにくかった(1番小さいサイズ)ので、オススメはしない。
あと、エギスナップやけど、昔は1つ目の一般的なスナップを使ってたけど、シャクリに耐えれず完全に伸びた事があった。
そして、試しにエギ用のこのスナップを買ったけど、やっぱり伸びたので却下。
クロスロックスナップは他のスナップに比べ割高やから、根掛かる率の高い釣りには普通のスナップを使いたいんやけどね・・・。
あと、何でか解らんけど各社から出てるエギスナップって、サイズが大きいのが多いんよね。(カツイチのが見た中では1番小さかったけど。)
なるべく異物は小さくしたいってのがあるから、何でこんなに大きいのばかりなんやろ?って思うよ。
で、今の所は強度面でもサイズ面でもクロスロックスナップで落ち着いてるんよね。
クロスロックスナップでも、ワイドタイプとかあったら良いのにな~って思うけど、需要が無ければ作る訳ないよな。
最後に、バスにクロスロックスナップを使わないのは、今まで普通のスナップで伸ばされた事やトラブルが無いから。
まっ、単純な理由ですわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする