修理屋の気まぐれDiary

釣行記、日々の事、稀に撮り鉄、何でも有りの気まぐれDiary

ちょこっと釣り2009 Part 2

2009-11-21 23:48:32 | バスフィッシング

今日も、のんびりと昼から近所の池へ
池に着くと、アオコが池全体に満遍なく広がっている
今日も厳しいやろな~と思いつつ釣り開始。
1時間・・・2時間・・・全くバイト無し
今日はボウズかな?と半ば諦めムードの15時を過ぎた頃、スマイルワーム(モエビ)のニャンコリグでフォール時にコンッ!
やっと食ってくれた~と思って、合わせたら見事にすっぽ抜け
貴重な1バイトを見事にミスってしまって、がっかり・・・
その後更に1時間沈黙が続き、この池では使いたくなかったけど、PDLミニラバ1.4g(フォーリンシュリンプ)+NOIKEワイルドゴビー(モエビ)を投入
すると、

P1005573
何とかマメバスが釣れた

その後日没までやったけど、完全沈黙。
寒いし、これにて撤収

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理屋的リール&ライン選び

2009-11-21 03:26:51 | バスフィッシング

ロッドに続いて、リールとラインの話を
まずは、リールから。
リールもちょいちょい買い換えてて、最初はシマノのセフィアBB2500Sを使ってた。
AR-Cスプールってどんなんかな?って思っての使用だったけど、大した事無かった
PEを使ってても、意外とライントラブルはあった。
まぁ、簡単に直せるぐらいの軽度のライントラブルだったけどね
リールのメンテも面倒だし、シマノはとりあえずいいや~って思って(部品点数が多いから分解するのが邪魔臭いからね)、何に買い換えようかな?ってダイワのカタログを物色してたら、意外にルビアスが安いってのが解って、まずルビアス2506を購入。
そんなに不満は無かったけど、巻物ルアーに対して若干巻き上げのパワーがないな~って思ったんよね
あと、ハンドルも短かったし。(I’Zのハンドルを買えば済む話だけど・・・。)
で、もう少し巻き上げのパワーが欲しいと思って、今度はルビアス2500Rを購入。
これも不満は無かったけど、ソルトルアーでの使用を考えて、もう1サイズアップした現在使っている3000になったんよね
ただ、ルビアス全般で唯一気に入らないのが塗装の薄さ
ちょっとした事でキズが入って、下地の黒が見えてくるから、けっこう気を使って大事に使ってる。
NEWエメラルダスや月下美人みたいに、もうちょい塗装が強くならんかな?(強そうに見えるだけかも知らんけど・・・)って思うけどね
でも、NEWエメラルダスのハイパーデジギヤ搭載は魅力やね
あとは、60mmのハンドルが発売されへんかな?って思う
今の55mmじゃ、やっぱり短いって思うもんな・・・。
それ以外では、ライントラブルも皆無で良い感じで使っているよ

お次は、ラインの話。
PEを使い始めると、フロロやナイロンを使おうとは思わない(リーダーは別)
どう考えても、PEのメリットは大きいからね。
メーカーに関しては、個人の好みや相性があると思う
修理屋は、少々値は張るけどよつあみの8ブレイドが好きやけどね
4ブレイドでも良いとは思うけど、あの糸鳴きが水中に伝わっているんじゃないか?って思うから、あえて8ブレイドをチョイスしている
で、修理屋はリーダーは100%付けている。
PE直結でも釣れるけど、ゴミ溜りやオーバーハング等のカバーも狙うので、リーダーは必要だしね。
誤解している人も居るとは思うけど、PEって決して根擦れには強くない
極端な話、キャストしてるだけでも毛羽立ってくるからね。
もし根擦れに強いんだったら、ソルトルアーでもリーダーは付けないだろうし(ショックリーダーとしての役目はあるんだけど・・・)、ライギョのフロッグゲームにおいても、あんな太いPEなんか使わないと思うしね。
あと、直結で細いPEだとドラグを緩めにしておかないと合せ切れする可能性もあるかも知れないしね。
そこそこドラグは効かせておいて、一気にカバーとかから引きずり出すのが得策やと修理屋は思うからね・・・。
そして、リーダーはリーダー専用の少ない量のラインを買うのではなく、メインラインで使用するラインで十分。
修理屋は、東レのスーパーハードシリーズを使ってるけど、これで不自由を感じた事はない。
リーダーの長さは、キャスト時PEとリーダーの結節部付近に指をかけて、バットガイド辺りにルアーが来るぐらいの長さを取っている。
けっこう長めに取っていると思うけど、これはこれで一応理由があるんよね
ルアーと結節部の距離を取りたいからなんやけど、シェイクとかする時に結節部でアクションを吸収されている感じがして、ルアーがちゃんと動いてない感じがするんよね
あと、変な違和感を与えたくないのも理由の1つ。
だから、本当は結節部は小さい方が良いんやけどね

とまぁ、ダラダラと書いたけど、こんな感じかな?

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする