ボツ子とハゲ子

2010-07-16 | 病院・病気・ケガ
       

 毎年、ジメジメ ムシムシのこの季節は 要注意時期なので、気をつけてはいたけれど
 やっぱり 今年もなってしまったぁ・・・ボツ子。
 キクの背中。膿皮症です。

 7月に入った頃から ポツポツと出始め、日によって 出たり引っ込んだり。
 きっと膿皮症だろうと思っていたので、しばらく様子をみていたけれど
 ちょっと酷くなりそうだったので 病院へ。(先週のこと)
 もっと酷くなるようだったら 飲ませるようにと、薬を出してもらいました。
 (☆一日分(朝晩)だけ飲ませる。)

 今は 落ち着いてま~す。


 ちょうど同じ頃、ハルの尻尾。
 
 留守番をさせ、外出先から帰ったら 尻尾が痛そう。
 見た感じ、舐めて酷くしちゃった様子。
 でも 最初は、痒くて舐めたのか、痛くて舐めたのか、謎~。

 
  帰宅したら こんな感じに。。

  次の日。大きくなっちゃった。

  数日後、キズの部分が かさぶたに。。

  かさぶたがキレイに取れる。

  赤みが引いて、毛が生えて来た♪

 
 ハルの方は、どうしようか迷っているうちに、結局 病院に行きそびれてしまった。
 尻尾は 写真の通り、このまま毛が生えてキレイに治りそう。
 ただ どうしてもこの時期は、若干 アレルギーっ気があるせいか、頻繁に 体を掻いたり 舐めたりしてる。
 皮膚も なんとな~く 赤みが強い。暑くて体温が上がるから、尚更なのかな。

 皮膚のトラブル、イタグレだから すぐに発見できるけど、イタグレだから なりやすいのかぁ?!
 

 

                 痒いのは イヤよ~☆
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ジョンソンタウン | TOP |  たんばらラベンダーパーク »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちもです。 (kurin)
2010-07-17 15:51:59
この時期、皮膚が変化しますよね。というか、ダンはにきびでもないし、毛がなくなるでもないし、ちょっとかゆいっぽいみたいだけど、本人あまり気にしている様子ないのですが、見ると食われて、赤くなって、焼けた跡みたいになるのです。数も20個以上。見た目ちょっと気持ちよくないので、今日、こそ、病院にいこうかなと思っていました。
ボウ子とハゲ子というタイトルにダンも仲間入りです。(笑)
>kurinさん (hazuki*)
2010-07-19 11:06:00
あらら、ダンくんも ポツポツできてしまいましたかぁ。
キクと同じ 膿皮症かな?!
先生いわく、膿皮症だと 見た目は とっても痒そうですが
本人(本ワン) は、さほど痒みはないそうですよ。
ただ、一度 何かのはずみで掻いてしまうと、それが引き金になって
気になって気になって 掻いたり・舐めたり・・となってしまうそうです。
ダンくんも、酷くならないといいですね。お大事に~

post a comment

Recent Entries | 病院・病気・ケガ