菊間中学校24会

菊間中学校24会の情報などを紹介するサイトです

24会メンバーの安永さんのアメリカからの便りです 

2016年11月05日 | 日記
現在アメリカで暮らしている

24会メンバーの安永さんからの便りのご紹介です。


24会の皆さん、

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
 
お変わり御座いませんか? 

日本もアメリカも秋一色です。

ハロウイーンも終わり、6日(日)には夏時間が終わります。

いよいよクリスマスに向かって、アメリカが一番美しくなる季節です。

所で企画したしまなみ海道サイクリングのイベント、当日、雨だったようですね。

今度、春になったら再度企画したらどうでしょう?

春のしまなみ海道・・いいと思いますよ。

さて、アメリカにも柿は数種類あって、日系人も裏庭に柿を植えている家がかなりいます。

隣りの家には柿の木が2本あり、柿が鈴なりになっています。

それほど手もかからず、人気があるようです。

今年も知り合い数人から甘柿を頂きました。

沢山食べれないので半分以上を皮をむいてドライフルーツに挑戦したら、

これが思ったよりうまく出来上がったので、とても満足しています。

サラダのトッピングはとてもいいですね。

また、栗ご飯にヒントを得て、栗の替わりに柿を用いました。

これがまた、想像していたよりも、だいぶ美味しく出来上がり、自分でもびっくりです。

あまりにも美味しいので、友人数人に分けてあげました。

また、熟した柿の実を使ってパスタにも挑戦。

出来上がりは甘かったので、パスタはやはり唐辛子で辛い方が合うような気がしました。

これも何度か色々と試作すれば、秋の新メニューが完成するかも知れません?

アメリカより、柿を使った料理のご紹介でした。