気功の先生の日々

気功の先生(和気信一郎)の何でもありブログだよ。

6月27日(月)のつぶやき

2011-06-28 01:08:51 | 日記
07:23 from Keitai Web
涼しい朝の名古屋です。
風がやや強く、曇っています。
不思議なことが(良い意味ではなく)があり、修復に悩んでいます。
そんなことはどうでもいいな。
みなさん、おはようございます。
07:28 from Keitai Web
気には強さだけではなくその質が問われる。
人間修行や癒しの気と邪気や殺気は全く異質のものだ。
空の実感や仏教用語としての無所得(無所有)の体感、即ち、入静の境地のない気功ではいけないと僕は思っている。
気功の日常化は、心の安定と穏やかさに現れる。
07:29 from Keitai Web
気の質、それは人間の質に現れる。
強さだけを求める気は、時として道をはずれることがある。
気は弱くても、質のよい気は、人を包み込む聖者の気につながっていく。
07:31 from Keitai Web
あらゆる芸術、スポーツは、道になる。
 剣道、柔道、華道、茶道は天の道と人の道に重きを置く。
人間性の質に変化を及ぼさない気功は、道にはならない
 僕は道を求めて歩む気功を深めたい。
07:32 from Keitai Web
気功は人間性や生き方に変かを及ぼす。
穏やかさと静かさ、他人を包み込むような優しさ。
そういう 菩薩行としての気功を僕は深めていきたい。
07:46 from Keitai Web
昨夜の11時頃にツイートした記事が、朝方の5時になって、相手方のポストの都合により送信できませんでしたというメールがiモードセンターから送られてきた。
ツイッターで投稿用メールアドレスを確かめたら、違うアドレスになっていた。
なぜ?
時々あるんだよね。
08:22 from モバツイ / www.movatwi.jp
あらゆる芸術、スポーツは、道になる。
 剣道、柔道、華道、茶道は天と人の道に重きを置く。
人間性の質に変化を及ぼさない気功は、道にはならない
 僕は道を求めて歩む気功を深めたい。
10:07 from Keitai Web
最近、家族葬をする人が増えている。 遺族にとっては経済的で楽かも知れない。 しかし、よく考えてみてくれ。 故人に関わりを持ってきた友人たちは、彼を見送りたかったんじゃないかな? 突然、亡くなりました、生前はありがとうございましたって言われてもなー。 何だか、淋しい
10:35 from Keitai Web
人生に成すことは一つあればよい。 子供をきちんと育てて世の中に送り出す、伴侶の支えになり切る、一枚の絵を描く、一編の詩を作る、手助けを必要としている人の役に立つ、一つの技を磨き切る…。一っ所に命を懸ける、それが一所懸命だ。 君は、何に命を懸けているのかな?
11:07 from Keitai Web
優しい眼差し、穏やかな言葉遣い、思いやりの心、席を譲る(他人に良い場を差し出す)。
これらは、みんな、利己的な我を捨てて、心豊かな人間に成長させてくれるもの。
11:13 from Keitai Web
今度の日曜日に、秋のワークショップ気功in京都・妙心寺の打ち合わせのために、京都に行きます。
一緒に行ける人、京都で会える人、いましたら和気までご一報を!
kikounosensei@docomo.ne.jp
12:35 from Keitai Web
人気や有名度などと、仕事の内容は別ものなのです。
他人の評価に振り回されないで下さいね。
12:59 from Keitai Web
うちわ一つだって、竹に和紙を張って一つ一つ作っているおばぁちゃんがいる。
誰も知らない、お金にもならない
でも、素晴らしい仕事をしている。
、そういう技を大事にする日本、日本人でありたいよね。
13:01 from Keitai Web
いまから気功の教室です。
二時間の授業に命を懸けてきますね。
15:57 from Keitai Web
やはり、梅雨は明けたのですよね?
名古屋の街は熱風が吹いていますよ。
まだ6月ですよね?
16:43 from モバツイ / www.movatwi.jp
極めて正常だと思いますが…p(^-^)q→ RT @nabeteru1Q78: 夏ばてって言うとすぐに「ウナギ」って方向に走りたくなるのは、精神がたるんでるんだろうか。
16:59 from Keitai Web
もう人間の住める町じゃないと思っても、逃げ出す訳にはいかないね。
だって、僕の生きてる場なんだからね。
この暑さ、笑って吹き飛ばしちゃおう!
19:03 from Keitai Web
京都大原三千院に和気さんの陶器のお地蔵さん(和み地蔵)があるらしい。。
という話を聞いた。
家にかえって、パソコン見なきゃー!
20:17 from Keitai Web
大原三千院のお地蔵さん。
昔、置いた覚えはあるし、似ていることは似ている。
でも、確信がない。
陶器なら間違いないところだが…。 http://t.co/9U6VsjI
by wakinotubuyaki on Twitter