
<材料>4人分
豚ひき肉・・・・・・300g
A〔酒大さじ2 しょうゆ小さじ2 砂糖小さじ1 塩、コショウ各少し 片栗粉大さじ1〕
エノキダケ(根元を切り落とし、1㎝長さに切る)・・・1袋
ショウガ(みじん切り)・・・大さじ1
長ネギ(みじん切り)・・・・大さじ2
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
大根(すりおろす)・・・・・・4~5cm
しょうゆ(またはポン酢しょうゆ)、ユズコショウ(あれば)・・各適量
<作り方>
①エノキ、ショウガ、長ネギに片栗粉をまぶす。
②ひき肉にAの材料を混ぜてよく練り、①を加えてさらによく混ぜ、
16等分に丸めて表面に片栗粉(分量外)をまぶし、強火で7~8分蒸す。
③器に盛り、大根おろし、しょうゆ、ユズコショウを添える。

今回は大根おろし、しょうゆでいただきました。(写ってないけど

)
パパさん「何これ~?」
新メニューを出すと必ず言う一言。
ママさん「

」
パパさん「シューマイか・・・ホタテ入れれば良かったのに・・。崎陽軒のシューマイには入っているんだろ?」
ママさん「

」