
桜が見頃の蓑山へ出かけました。
晴れの予報でしたが、薄雲が広がりいい天気とはいえませんでした。
尚、記事が溜まってしまい、投稿が遅れ気味です。
秩父鉄道の親鼻駅から歩き始めます。

コースはいつものように仙元山コースです。

ミツバツツジ

新緑の中を見晴し園地まで上がってきました。

見晴し園地から城峯山

パノラマデッキへの道にて - 桜越しに不動山

パノラマデッキから城峯山
花の森の桜は見頃でした。




花の森の下にある小さな池

つつじ園のヤマツツジはごく一部が咲き始めた状態です。
そして、山頂展望台までやってきました。

武甲山

両神山

桜越しに武甲山

広場はかなりの人出です。

広場から一段低い広場の桜
下りは黒谷に下ります。

下り口付近から

下り口付近の桜

桜を見納めて、展望のない道を下ります。
そして、下山地区まで下りてきました。
この時季下山地区では春の花が綺麗です。






最後は和銅黒谷駅に向います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます