goo blog サービス終了のお知らせ 

時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

思いがけずに

2023年03月02日 12時33分03秒 | 日記

眼科の検診日


9:34分のバスに乗り、診察をして下の階でお薬を貰い、
10:45分で帰ることが出来ました

その間にフィールの地下で「濡れおかき、じゃり豆」を買い
新鮮な魚の前で足を止め我が家のチルド室を思い浮かべて
バスに乗りました

こんなに早いのは初めてかも!


コロナになってから寿バスカードを持っていると

市内は無料でしたが今月から
「100円」かかるようになりました

逆にホッとしましたよ

無料で乗るってなんとなく落ち着かない


何処にどういう風にしわ寄せが行くんだろうと
余計な考えがあったわ

 

ここ数日の陽気で道路は融けている所と、
綺麗に乾いている所があって
歩きやすくなっていましたが気温が低くなると
気を付けなければならないわね

思いがけず午後はゆっくりと出来そうです

 

 


プリンター

2023年03月01日 13時01分48秒 | パソコン

 

弥生3月


3月には色々と思い出があります
ブログを読んでいただいている皆さんも同じだと思います
人生の節目になる月ですよね


長い事使っていたプリンタがとうとう壊れてしまった

用紙を送り出すことが出来なくなってからも
インクが結構買ってあったので
ディスクレーベル印刷だけはしていました

lessonしてもらった動画をDVDに書き込んで
日にちや内容が分かるようにしてディスクレーベルに書いておいたり

友達が作った旅行の動画にディスクレーベルを印刷していましたが
とうとう寿命が来たみたい

とてもとてもお世話になった感じがします

他にもプリンタはありますし、ディスクレーベル印刷も出来るのもありますが
壊れたプリンタはとても使いやすかったの、悲しい

でも、これからの時代はディスクに書き込んでおくことは
少なくなっていることを先日、先生にお聞きしてなんとなく
プリンタさんも聞こえていたのかな?って思う(笑)

今はUSBも容量が大きいものが主流になってきているし、
クラウドにあげて共有したりYou tubeにあげてアドレスだけを
教える時代になってきたのね!

でも、私たちがパソコンをやりだした頃には、ディスクに書き込んで
レーベル印刷をすることは誰でもが出来たわけでは無かったのよね
ましてやメニューを付けてなどは本当に夢のような話でした

あーでも、Windowsにムービーメーカーが

搭載されていたころはやっていたわね

あれが使えなくなってから色々変遷がありました(私だけかも)

出来るようになったらすでにこういうことが古くなっているのよね