湯たんぽの袋が古くなってきた
ネットで見てもホーマックへ行ってっも
「これ!」っていうものが見つからない
あっそうなのよ、私は11月になったら
「湯たんぽ」を入れます
ずーと以前は家族全員で電気敷布を使っていましたが
家族は兎も角、私が足のかかとが「ガサガサ」になるので
毎晩毎晩、「かかとクリーム」を塗って手当てしていました
で、母や姉が「湯たんぽ最高」っていうので使ってみたの
そうしたら暫くしたらかかとの「ガサガザ」が気にならなくなり
そのうちに少し手入れしただけで全く気にならなくなりました
今考えると電気毛布で体を乾燥させていたのね
それからずーと私は湯たんぽ派
その大切な湯たんぽの袋
そうだわ、丁度袋に良さげな布があるのを思い出して
傍のミシンに手を伸ばしたがなんとなく引っ込め
手縫いをしてみようと思った
母が残していってくれた糸通しで糸を通して
木綿の糸を二重にして一針一針縫い始めたの
こういう仕事ってなんとなく心優し気になる(笑)
昨夜、一つ出来てすぐに使ったのですが
もう一つ分、布がありますので今朝、友達とラインで
お話をしながら仕上げてしまいました
二つも出来た!暫くあずましい!
+.(´・∀・)ノ゚+.ダー☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます