goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

サウナ

サウナが出来た。
期間限定ではあるが、本格的なサウナ。

熱した石に水をかけて湿度をあげる。
なぜこのような本格的なサウナがあるかというと。
実は、フィンランドサウナクラブの会長が
お見えになっているのだ。

サウナといえば、オジサンたちが仕事の
帰りによるようなところで
サウナに入っては出てをくりかえして、
ひとっ風呂浴びた後は簡易ベッドで休息しながら
テレビを見ながらビールを飲むというイメージが
ある。

サウナはフィンランドが発祥であり、
何世紀にもわたって肉体や精神の浄化の場所
として存在してきたそうだ。
テレビを見ながらビールを飲むような
場所ではないのだ。

ウンチクはさておいて、寒波がやってきて
最高気温が20度を切る日が出てきた。
そんな日のサウナはありがたい。
しばらく冬の間は、このままサウナをおいてくれるそうだ。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむなー
いいですね。
のんびりと温泉につかりたいです。
強い北風が吹いています。
今日は、海に出られないですね。
ダイバー
寒さの中のサウナ、気持ち良さそうですね☺ 数年前に妻と訪ねた奥鬼怒のとある温泉宿、夕方から雪が降り始めたので思いがけず雪景色の露天風呂でした❤ 目の前の林には猿が飛び回り、雪を散らしていました😁 翌日は数十センチも降り積もってしまった雪道を、ひたすら三時間以上も必死で歩いて麓の駐車場まで戻りました😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事