見出し画像

うんたま森のキジムナー

県立高校

宮古島には県立宮古高校、県立宮古工業高校、県立宮古総合実業高校、

そして県立伊良部高校の4校がある。

私立高校はなく全て公立高校である。

 

中でも県立宮古高校の前身である沖縄県立宮古高等学校は

離島で初めての高校である。

1928年(昭和3年)開校したそうだ。

県立宮古高校の敷地には「宮古女子高等学校跡地の碑」がある。

かって「宮高女」(みやこうじょ)の愛称で親しまれた

県立宮古高等女学校は、女子の高等教育の機会を求めて、

1936年(昭和11年)に宮古郡町村組合立宮古高等女学校として開校した。

 

開校直後の11月には、下里馬場(現在の馬場団地)で催された

「ドイツ皇帝感謝碑建立60周年記念式典」でダンスを

披露するなど、早くから活躍を見せたとある。

創設時から度重なる陳情の末、1940年(昭和15年)に県立化が

果たされ、1948年の学制改革によって宮古女子高等学校に

名を改める。

 

1954年(昭和29年)に共学化が図られ、当時男子校だった

県立宮古高校と合併し「宮女」は廃校となる。

 

そういえばオバァから女学校の話しを聞いたことがある。

公設市場が賑やかだった頃、野菜を売っているオバァが

女学校出だとよく言っていた。

宮古島の高校進学率は90%以上で、ほぼ全ての生徒が

高校へと進学する。本土で宮古島出身者がいれば最低学歴は

高校で車の運転免許証は持っている。

高校を受験して希望の高校に合格できなくても、どこか

定員割れの学校には進学出来る。

 

宮古島では県立宮古高校の理数科に行って、

琉球大学に進んで、公務員になるか銀行か

沖縄電力に就職するのがエリートなのだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
毎日、雨が降っています。
市内各所で冠水しているようです。
朝から雨の音が聞こえると、ゆうつな気分になります。
ダイバー
貧しい我が家は基本的に公立主義なので、息子たちは二人とも本命の公立高校一校と滑り止めの為に私立高校三校、計四校ずつ受験させました😅 長男の受験前、人並みの合格祈願の為、内緒で湯島天神にお参りに行きましたが、肝心の受験校名が一つだけ思い出せず、やむなく三校だけ絵馬に書いて帰ったら、書き忘れた一校だけ不合格でした😁 次男の時は、受験校名のメモ用紙を妻から渡されて、全部の校名を絵馬に書く事が出来たので四校とも合格できました🙆 天神さまの霊験は新たかです🙋
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事