うんたま森のキジムナー

おもろ

那覇に「おもろまち」と言う地名がある。
泡盛の古酒にも「おもろ古酒21年」
松山のクラブでキープすれば5万円ほどする高価な
酒だ。「おもろ」とは唄の意味で、沖縄方言の
「思い」から来た言葉だと言われている。
沖縄の古い歌謡で、14世紀末サンシンが伝わる前に、
巫女や、ノロによって歌われた唄でサンシンが中心の
民謡とは、まったく異なるそうだ。

サンシン(沖縄三味線)が大陸から伝わったと言う
説とは別に「アカインコ」と呼ばれる伝説上の人物が
沖縄に伝わっている。「アカインコ」は、「おもろ」
の歌唱者で、サンシンの開祖、始祖と信じられていて
読谷村に「アカインコ」を祭っている場所がある。
大陸から伝わったのか、沖縄の「アカインコ」説が
本当なのか、裏付ける書物は残っていない。

我が家の前がサンシンの先生で、琉球古典民謡を
教えられている。窓から流れてくるサンシンの音色は、
「沖縄に住んでよかったなぁ」と思わせるほどで
心地よい。しかし「おもろ語」の歌詞で唄われて
いるので、まったく意味がわからない。大陸の言葉や
南方、ハングル語にも似ていない言葉。
まして辞書などあるわけでもない。
先生が生きておられるうちに習いに行こうかなと
思っている。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事