goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

親の言い伝え

子供の頃、祖母に言われたこと
「ミミズにオシッコをかけたらダメ!腫れるぞ!」
これは年寄りの知恵なのか科学的根拠は解明されていない。

このような言い伝え・・・?は沖縄にもいくつかある。
「落ちた物を拾って食べるな!」
ここまでなら注意!
言い伝えには「落ちた物を食べると、髭が生えなくなるぞ。」
髭を剃る手間がはぶけていいかも知れないが
衛生面に問題がある。

「猫が交尾をしているところを見るな!」
さてさて、言い伝えではどうなるかと言うと
「頭が禿る!」と言われている。

「夜に口笛を吹くな!」これは私も祖母に言われた。
たしか「ヘビが出るぞ!」だった。
沖縄では「夜に口笛を吹くとキジムナーが出る。」
沖縄らしい。

「夜に掃除をするな!」
夜に掃除をすると福の神が逃げると言われている。
「旅立ってすぐに部屋を片付けるな。」
旅人が帰ってこれなくなる。
「口を鳴らして食事をするな!」貧乏になる。

「釣りに行くときに猫の話はするな。」
魚が釣れなくなる。

こんなのもある。「女は男の上をまたぐな!」
子供が出来なくなる。
逆のような気もするが・・・・失礼!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事