うんたま森のキジムナー

十月夏小

11月1日は、沖縄の晩秋の入り。
一雨ごとに気温が下がっていく。
どうやら今年は、もう台風はこないようだ。
季節風は、少し前と比べると弱くなっている。
長く吹き続くことも少ない。

移動性高気圧や帯状高気圧型の気圧配置が多く、
沖縄地方も穏やかな好天が続く日がくる。
風が南寄りになる日には、日中は夏のぶり返しの
ように暑くなる。
本土では「小春日和」と呼ぶが、沖縄では暑すぎるので
「十月夏小」(ナチグァ)と呼んでいる。

手元の沖縄季節カレンダーには「十月夏小」の横に
「小夏日和」と書いてある。
地元のオジィ達は「戻り夏」と呼んだりしている。

このような小春日和は日本だけでなく欧米でも
「インディアンたちの夏」
「老婦人の夏」「聖人の夏」
など特別な呼び方があるようだ。
南西諸島では約2週間ほど穏やかな日が続く。
そしてこの十月夏が終われば本格的な冬型気圧配置と
なって強い強い北風が吹き続く。
しかし本土のように厳しい寒さに見舞われるわけではない。
年末あたりには石油ファンヒーターをつけるが、
窓は開けっぱなしだ。
歳を重ねるごとに冬の寒さが重く感じる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむなー
今は天気予報がかなり正確になりました。
昔は空を見上げたり、回りの変化を感じ取って
天候を読みました。
ダイバー
石油ファンヒーターを炊いて窓を開けると言う季節感がよく解りません😅 昔、阿嘉島で遊んでいたら台風接近の情報。 途端に民宿のおかみさんが直ぐに本島に帰れと客を急き立て始めた😵 まだ当分は問題ないと思ったら、明日には船が欠航するから帰れなくなると言う🙆 半信半疑で慌てて荷物をまとめ、フェリー船に飛び乗ったら、次ぎの便から本当に欠航になった。後で聞いた話では、離島は直ぐに停電になるので、照明器具は勿論、TVもクーラーも冷蔵庫も止まってしまい、何も出来ない上に食べものも無くなると言うことで、危機一髪の逃避行でした😁 本島に着いてからも空港とホテルを行ったり来たり。空席と空室探しで大変でしたが、今となっては良い経験でした☺
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事