goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

選挙

島の選挙は一大イベント!
おそらく、島に住むほとんどの人が選挙を嫌う。
出来ることならかかわりたくないというのが、本音だろ。
しかし、血縁社会が色濃い島の暮らしでは、
そうもいっていられない。
誰かが立候補するとまるでインフルエンザのように
感染していくようにパンデミックがおこる。

昔のようにお金が飛び交うようなことはなくなった。
個別訪問や告示前運動もない。あくまで表向きは・・・
市内に住む人口の約10%が本土からの移住者や
島外からきている人と言われている。
実際にはそれほど多くはない。

島の選挙は誰が誰に投票するのかある程度の読みが
出来るが、どれだけ浮動票を集めるかに力を入れるだろう。
長らく住んでいると、選挙に巻き込まれない方法も
身についてくる。
告示されれば、すぐに期日前投票に行くこと。

選挙当日まで行かなければ、「選挙に行かれましたか?」
と聞かれる。あってはならないことなのに、投票に行った
か行っていないのかまるで知っているようだ。

今回の選挙でも、夜に恫喝するような電話が
かかってきた。今時、ディスプレイに電話番号が出ることを
知らない人なんていないだろう。
選挙という言葉を聞くたびに嫌な思いをする。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事