goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

居酒屋

市内に居酒屋がいったい何軒あるのだろう。
宮古島のメインストリートである西里通りでも、
新しい居酒屋が出来てはつぶれそして叉、違うお店が出来る。
「あれっ?こんなところにお店があったけ?」
「前の○○がつぶれてあたらしく出来たお店だよ。」
何回、この言葉を聞いたかわからない。

店の名前を覚えたら、もう閉店して違うお店になっていると
いうような現象が起こっている。お店を開業するまでは、
色々な予測計算をするのだろうが、いざオープンすると
うまくいかない。始める前までは「捕らぬタヌキの皮算用!」
ウチの母は生粋の商売人!
世の中すべて得か損かで判断する人だった。
一代で多いときには、私が知っているだけで4~5軒の店を
切り盛りしていたのだから商売を始める人達がいつも
ひっきりなしに相談にやってきていた。

パラパラと数字を見て「あんた、こらアカンわ!
仕入れが3を超えとるやないの!」
よく思いだせないが、商売には3:3:3:1と言うのが
あるそうだ。家賃、人件費、仕入れだったように記憶しているが
さだかではない。

この比率から脱線すると「商売は絶対にうまくいかない!」
というのが母の哲学だったのだろう。それにしても、
出来てはつぶれ、そして叉出来てはつぶれる。
新しい店が出来たと聞いたら、早目に行っとかないと、
行こう行こうと思っているあいだに、新しいお店にかわっている。


パイナガマ食堂は、移転することになりました!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

PK
来月くらいですか!
わかりました。

ありがとうございました!
PK
来月くらいですか!
わかりました。

ありがとうございました!
kijimuna
サンエーカママミネ店の近くだそうです。
タクシーなら「元まるひろ洋酒店の前」と
言えば、すぐにわかると思います。
いまだに、パイナガマ食堂のオムライスと
チャーハンの違いがよくわかいません。
ジョン
パイナガマは宮古にきたときに
行っていました。
場所がいいのに移転するのですね~
ホテルはいつもサザンコーストなので
歩いていってました・・・

どこに移転するのですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事