goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

偽装バナナ

市場の跡地では、今でも居座って路上販売
しているオバァ達がいる。オバァもその一人で、
魚を売るのをやめて、野菜などを売っている。
今だに、農家から直接届けられた野菜や
果物が売られていて、地元の人も
観光客も立ち寄る場所となっている。

久しぶりにオバァのところへ行けば、
「バナナを持っていけ」と売れ残りか食べ残しか、
どちらでもかまわないが2本わたされた。
宮古ではマンゴーが有名になったが、宮古産の
バナナは美味しい。本土のバナナより小さくて、
モンキーバナナとかベビーバナナとか呼ばれ
沖縄通には人気の果物だ。私も知り合いから
よく頼まれて送ることがある。

一年を通して市場には売られているが、絶対量が
少ないのでいつもあるとは限らない。
宮古産のバナナは仲買人のあいだでも取り合いに
なるそうだ。オバァも観光客相手に売れ筋で
あるバナナを仕入れているのだろう。
しかし、オバァからいただいたバナナをよく
見ると皮にシールをはがした後があった。
オバァは「宮古バナナだよ」とは言わなかった
けれど、確かにシールをはがした後がある。
きっと「Dole」と書いてあるシールをはがして
売っているのだろう。
オバァ、そりゃ偽装やで・・・・


宮古バナナを買うときはシールの後があるかないか確かめてお求めください。
宮古産のバナナにはシールはありません。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事