うんたま森のキジムナー

旧正月

今日、2月1日は旧暦の1月1日で旧正月だった。
漁港には数隻の船が大漁旗をあげていた。
漁業の島である池間島や伊良部島、
そして宮古島の久松では、ほとんど
すべての船にたくさんの大漁旗があがっていた
時代があった。

漁師達は朝早くから漁港にあつまって、
酒を供えて、船の神様に手をあわす。
そして船のエンジンをかけて、平良なら
張水御嶽の近くまでいって一年の無事、
大漁を祈願する。

港に戻ってきてからは、さっそくオトーリを
まわして酒飲みがはじまる。
あの頃のオジィ達はみんな元気だった。
朝から飲み始めて、夜になると、そのまま
飲み屋街に繰り出す。
一人一人の顔を今でもはっきりと覚えている。
今から30年以上前のことだ。

飲み屋から、いつのまにか一人一人が
静かにいなくなるように、
気づいたら一人だけ取り残されたように
なってしまっている。

漁業で生計をたてるのはむずかしい。
「そういえば旧正だね。」といえば、
「お前は中国人か」と言われる時代に
なってしまった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
戻ってこないですね。
早く歳いきたいと思ったこともありました。
宮古島はそろそろ暖かくなってきました。
冬の終わりが見えてきました。
ダイバー
いつもの感慨ですが、昔しの生活が無性に懐かしく感じる歳になりました😅 辛く苦しいことも沢山あったはずなのに、そんなことはすっかり忘れてしまって、若くて元気だったあの頃が心の底で恋しいのかもしれませんね😢
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事