goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

パン

パンが食べたくなって、ネットで美味しいと
評判のパン屋さんへ行ってみると
2軒とも閉まっていた。
売り切れ次第で販売は終了と書かれてあったが
午後3時で売り切れてしまったのだろうか。
2軒ともフランスパンが美味しいという。

フランスパンって…?
ハイジが連れていかれたフランクフルトの
ゼーゼマン家でハイジの目の前に出された
白くて丸い、柔らかいあのパンがフランスパン?
ペーターのオバァさんに持って帰ろうとして、
隠していたのをロッテンマーヤに
見つかってしまったのがフランスパン?
おそらくあのハイジの物語がフランスパンを
知ることになったと思う。

祖母に「フランスパンが食べたい」
と言ったら、「あれは外人の食べるものだ」と
言われた。「味噌汁にはあわん。」と言われて
納得させられた遠い記憶がある。

フランスパンとは、フランス発祥のパンの日本での
総称であるとwikiに書かれてある。
基本的に生地に砂糖を使わないそうだ。

宮古島には手作りのパン屋さんが数軒ある。
どこも美味しいと評判のお店ばかり。
パンは焼き立てがやはり美味しい。
評判のお店は売り切れであったり、
営業時間が短かったり、思い立っていくと
閉まっていることが多い。

そんなときは「島の駅」のパン屋さん。
いつも出来立てのパンが売られている。
クロワッサンのサンドイッチや雪塩クロワッサンが
人気あるそうだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

きじむな
前線の影響で昨日の午後から北風が吹いています。気温も10度近く下がって寒さに起こされました。まずは、温かい一杯のお茶を飲みながら
今日の予定を確認します。寒いです。
ダイバー
日々の食事にも事欠く子供時代、白いご飯がごちそうでした🙆 近所の雑貨屋さんにコッペパンが登場したのが小学校高学年、フランスパンを最初に食べたのは何時だったか記憶が曖昧ですが、あまりに固くて歯が折れそうでした😞
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事