評判のパン屋さんへ行ってみると
2軒とも閉まっていた。
売り切れ次第で販売は終了と書かれてあったが
午後3時で売り切れてしまったのだろうか。
2軒ともフランスパンが美味しいという。
フランスパンって…?
ハイジが連れていかれたフランクフルトの
ゼーゼマン家でハイジの目の前に出された
白くて丸い、柔らかいあのパンがフランスパン?
ペーターのオバァさんに持って帰ろうとして、
隠していたのをロッテンマーヤに
見つかってしまったのがフランスパン?
おそらくあのハイジの物語がフランスパンを
知ることになったと思う。
祖母に「フランスパンが食べたい」
と言ったら、「あれは外人の食べるものだ」と
言われた。「味噌汁にはあわん。」と言われて
納得させられた遠い記憶がある。
フランスパンとは、フランス発祥のパンの日本での
総称であるとwikiに書かれてある。
基本的に生地に砂糖を使わないそうだ。
宮古島には手作りのパン屋さんが数軒ある。
どこも美味しいと評判のお店ばかり。
パンは焼き立てがやはり美味しい。
評判のお店は売り切れであったり、
営業時間が短かったり、思い立っていくと
閉まっていることが多い。
そんなときは「島の駅」のパン屋さん。
いつも出来立てのパンが売られている。
クロワッサンのサンドイッチや雪塩クロワッサンが
人気あるそうだ。
