goo blog サービス終了のお知らせ 

基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

西武新宿駅で撮ってみる

2019年02月24日 | 新宿線
ある、平日の朝。午前休を取って西武新宿駅で撮ってみる。以前の最寄りは東伏見駅だったので、毎日新宿線に乗っていたのだが、高田馬場で乗り換えていたので、なじみは薄い駅。しかし、ちょうど、鉄道写真趣味のブランク期間だったので、電車の記憶がない、、。





旧2000系と言うべきか、ただの2000系とと言うべきか、わからないが、池袋線にはいないので、非常に新鮮に感じる。





新2000系と比べると、隈取りが無いので、素顔って感じ





ああ、これ池袋線でもよく走ってる見慣れた2000系





この時間、黄色天国ですな





駅がカーブしているからか、こう言うかっちりした写真が撮りやすい。




正面的な写真も撮りやすい




黄色ばっかり見てると、30000系は同じ会社とは思えない、、




ナカヘイだかカナヘイだかわからなくなる私です。




たくさんの方が写真撮ってました。人気なんですね





こうしてみると、10000系は非常に使い込まれているのですね





堂々としてる




特急 小江戸 これも新鮮だな〜





いつしか、クハとかサハとか表記しなくなりました





おお、旧2000系2両編成。これも、池袋線では見られないので、新鮮に思えます。





新からの、旧





旧からの、新




細部は結構異なります。





都会を走る列車





この並び、急に愛おしく感じ始めました、





ほんとは、JR新宿駅ビルにできるはずだった西武新宿駅





30000系からの、旧2000系





1編成






これはこれで愛嬌ある顔





終着駅




改札機から列車を一望できる構造は、終着駅感MAX



平日朝の西武新宿駅。3面しか無いホームがフル回転して多くの人が乗り降りしてました。
なかなかいい構図を見つけたんですけど、何かが足りないので、今度は時間を変えて再訪したいと思います。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。