オーシャン #チーちゃんねる!

#福岡県
メルカリショップなまこ石鹸

浅漬けの

2015-11-26 22:16:45 | 食品
浅漬けはサラダよりも栄養分が豊富

キャベツのサラダと浅漬け。同じキャベツでも、それぞれ100gの栄養量を比較した場合、
サラダ(ドレッシング付き)を1とすると、浅漬けにしたキャベツは、総カロテン、ビタミンB1、C,総食物繊維が、1.1~1.5倍も多く含まれていました。なぜ、浅漬けにすると栄養が増えるのでしょう。
その秘密は浸透圧の働きにありました。塩分の働きによって水分が抜け出ることで、野菜の栄養が凝縮されるのです。また、浅漬けのほうが野菜がしんなりしているため、実際口にする量もサラダより多くなります。
他にも塩は、野菜のあくを取り、食べやすくしてくれますし、腐敗菌の増殖を抑え、日持ちをよくするこうかもあります。
ただ、100gあたりに含まれる塩分量は、サラダのドレッシングが0.5gに対して浅漬けは3gと、塩分を多く摂取することになりますので、食べすぎにはくれぐれも注意しましょう。

塩分控えめの浅漬けの作り方
1漬ける前に軽く湯どうしする。
2酢を入れる
3レモンを加える
4水・空気を入れ替える



赤みそは

2015-11-26 15:11:32 | 趣味
赤みそは、白みそや信州のみそよりカラダにいい。</stron


国内で造られるみそは、麹の原料の違いによって、「米みそ」「麦みそ」「豆みそ(赤みそ)」の3種類に分けられます。米みそや麦みその麹の原料は米や麦。その主成分はでんぷんで、熟成することで糖分やアルコール生成物にかわるため、甘みや香りはほとんど有りません。一方、うまみ成分のグルタミン酸は大豆の主成分であるたんぱく質が分解されてできるアミノ酸。つまり、大豆100%の赤みそは、うまみがたっぷりあるのです。
赤みそを上手に活用するには、みそ田楽やホイコーロのように、香りよりうまみを生かす使い方が良いでしょう。また、味噌汁に使うなら米みそや麦みそと合わせ味噌にすることで、両者の持ち味が生かされます。さらに赤みそには、活性酸素を消去する抗酸化成分、メラノイジンが白みその10倍、信州のみその2倍多く含まれているので、老化や生活習慣病が気になる人にも有効です。

href="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3b/5edb66df3243e15b62ddd5695e11f667.jpg">