goo blog サービス終了のお知らせ 

九州書道教育学会

福岡県小郡市を中心に書道通信教育・筆耕業務・支部教室運営・書道教室を展開中。

11月11日今朝の東雲

2010年11月11日 07時07分42秒 | 日記

雨模様につき、雲一色.         画像は期待外れ。なし。         

こうしてみると、太陽は大スターということがわかります。みんなが待ち望むし、暑い夏には避けたい存在。だから太陽の動向がいちばん気になる存在であることにだれも異議なし。             晴耕雨読 といきたいが  きょうは耕す地なし お気に召す本なし           おやすみ

   すみません。  たいせつな仕事のこと忘れよった。

 


十一月十日今朝のしののめ

2010年11月10日 08時16分25秒 | 日記


久しぶりの眩しさ。太陽が元気だとこちらも元気が出る。
冬至も過ぎると本格的な寒さがやって来る。このまま春にならないかな。でも厳しい寒さを通過しないと、害虫が死なないから駄目か。
人も厳しさがないと駄目か。
なかなかじゃなあ。

十一月九日今朝の光

2010年11月09日 08時00分22秒 | 日記

雨。止んではいても雨空には変わりがない。日は昇らず。隠れて昇ってはいる。
耳を済ますと鳥の声。カラスの大群が餌場に出勤途中を見る。彼らは通勤道は決まっている。
食事に行くらしい
北日本で竜巻注意報が出た。注意するたって注意のしようがない。何処でいつ発生するかわからない。どうすりゃいいのさ。
家ごと全部飛ばされるというから処置なし!地下に潜るか、頑丈な橋の下に隠れるかしかなかろう。人間なんて弱いもの。はかない存在。
肩肘張ってみたところで、たいしたことはないよ。見栄張ってみたところでたいしたことないよ。素地が1番。楽だもん。

十一月八日今朝のしののめ

2010年11月08日 07時11分11秒 | 日記
なんだか解らぬ朝
そんな中、鳥は元気な声でさえずっている。
とにかく元気な鳥。
鳥が病気したとか、インフルエンザに罹ったとか、成人病に罹ったとか、寝込んだとか聞かない。鳥インフルエンザに罹るのは人間が飼うニワトリであって、野性は健康そのもの。朝から快適なさえずりが耳に心地よい。
鳥の生活こそ健康生活。早寝早起き。
医師にもかからない。薬も飲まない。
目一杯活動して寿命には逆らわない。
天命を知っている。我が師小鳥。

日本シリーズ

2010年11月08日 06時44分24秒 | 日記
ロッテの優勝日本一。
コンガラッチレーション。
深夜一寸だけ見ていて、なかなか立派な試合でした。気力がこちらに伝わって迫力に満ちたものを見せてくれた。
元気を貰う。勇気づけられる。色んなプラスを与えてくれた選手たち。お疲れさまでした。中日の選手もご苦労さまでした。



だけどもと言ってはロッテナインに失礼だが、ホークスの優勝はどうした?
リーグ優勝の意味など吹き飛んだ。
こんな仕組み考えた人達。一年間頑張ってリーグ優勝した意味ないじゃん?
だったら、三位以内になんとか入っていれば、あとはそこから頑張ろうぜ。となったら、シーズンの意義が薄れるぅ~。

熱烈な一ファンとして、モノ申す。