goo blog サービス終了のお知らせ 

九州書道教育学会

福岡県小郡市を中心に書道通信教育・筆耕業務・支部教室運営・書道教室を展開中。

九州書道通信教育要綱

2010年10月24日 20時01分40秒 | 通信教育
「成人通信教育」
九州書道通信教育では次の内容にて通信教育を実施中です。

A 通信教育概要
☆隔月配本 二か月分纏めての手本を二カ月に一度送付します
☆練習 選択課題を練習、月末までに郵送にて提出
☆添削
☆段級位認定
☆課題作品返却します

①課題項目
★楷書基本課題★行書基本課題★草書基本課題★隷書基本課題★小文字(中字)基本課題★漢文課題★かな課題
★条幅課題★かな条幅課題★色紙課題★俳句の書き方★古文書★実用課題★扇面演習

②課題選択
各科目とも、自由選択としています。ただし、師範以上は必須課題を指定いたします。
上記課題中から、毎月三課題を練習、清書提出が出来ます。
楷書、行書、かな、小文字課題を基本コースとしていますが、指定していません。

B 成人部段階級制度
新入会
六級→五級→四級→三級→二級→一級→準初段
→初段(初等師範資格)
二段(中等師範資格)
三段(高等師範資格)
四段(師範正資格)
五段(助教授資格)
六段(教授)
七段(允許)
八段(允許)

C 特典
(1)師範資格取得者は申請により書道教室開講し、支部と認定を受ける事が出来ます
(2)支部と認定された者は、九州書道○○教室という名称を使用することが出来ます。(認定制度)
(3)教室開講の際九州書道から開講までの指導を受けられます。
(4)支部開講者は各種割引きを受けられます。会費、用具その他


D 費用
会費として、半年会費のみ

一般成人会費 \5,040
幼稚園児、小学生会費 \3,600
中学生会費 \3,900

E 払込
郵便振り込み用紙にて会費一括半年分をお願いします。

F申込方法
次の通り詳細お問い合わせ願います
電話0942-75-5506 九州書道教育学会