交渉は基本は何を誰がどの程度妥協するかということ。ところが一切妥協しない人が交渉のテーブルに着いた時、実はそもそも取りつくしまがなくて話が始まらない。交渉はある種の共同作業のようなものだけれど、交渉だと言いながら主張をしているだけの人がいる。
@akatsuki3rd 流れてきた流木とかゴミとかの上でも進める、とかですかねぇ……。自分も初めて見ましたし、よくわかりませんが。
インクラインもすごいが巡視船そのものもすごいのが天ケ瀬ダム。ホバークラフトですよ!大分空港連絡用の営業が終わった今、海自のLCACとホビー・アクティビティ用を除けば業務用で使っているのはここくらいじゃないのか。 pic.twitter.com/jsAB4SZ7Pj
【地下鉄東山線ホーム柵整備状況】
今夜は本陣駅の可動式ホーム柵列車搬入・設置作業が行われます。
そして明日28日の始発からは、中村公園駅で可動式ホーム柵の運用が始まります。
フレンチプレスは持ってる。気軽に淹れれるし、何ならコーヒーだけじゃなくて紅茶や緑茶も淹れれるけど、洗うのがかなり面倒。 twitter.com/gizmodojapan/s…
ミャンマーねー。もちろん車庫の隅で自然に還りかけてる車両もいるんだけど、鉄道もバスも車も日本の中古車をものすごい大事にしてくれてる感じがあった。タクシーの運転手さんも常に窓ガラス雑巾がけして車内も清潔にして、18万キロのハイエースピカピカに磨き上げてたり。素直に嬉しかったな。
この場所の土地台帳と地籍図が見てみたい……。
……「将来研究対象地域にするかも知れないリスト」に加えておこう。 twitter.com/izumi88jp/stat…
災害は専門じゃないけど、自分が住んでる地域の地形がどういう風に形成されたか、かつてはどういう風景が広がっていたのかを知る事は、単純に楽しいのに加えて、「こういう時って、ヤバいんじゃね?」って勘が働きやすくなると思う。 twitter.com/jasdis/status/…
ドイツ「日本文化に興味あるだけで別にお祭り楽しみたいとかじゃ(以下略)…ごめんなさい本当は美味しいもの食べたり射的したりしたいです」 - ほのぼの絵にっき mojokosan.doorblog.jp/archives/45300…
こういうの、内容の真偽はともかく、「ヘタリア」で脳内再生すると楽しい。
本日ミャンマーで乗って以来の久々のJR東海キハ11に乗ったが、残念ながら最早違和感しか感じなかった。
その1:4両編成→短い!
その2:ロングシートじゃない!
その3:スピード速すぎ!
その4:揺れなさすぎ!
#ミャンキチ pic.twitter.com/N4FeJ17xxK
#HappyBirthday to engineer & astronaut Stephanie Wilson, veteran of STS-120, 121, and 130 jsc.nasa.gov/Bios/htmlbios/… pic.twitter.com/7crrRhTJ6u
私が以前お世話になった先生からは逆の事を言われた。
曰く、「スライドは当日には絶対弄るな」「スライドは最初に必要最小限のものだけを作って、その後で肉付けしろ」「発表中時間が足りない時は最初に作った必要最小限のものだけを残して飛ばせ」 twitter.com/presen_tan/sta…
月を撮る時のポイントを3つ押さえておきましょう。
1、三脚はガッチリ立てる。高感度で好感度の高い写真は撮れません。
2、長時間露光は長くても30秒まで、月はあなたが思ってるより早く動きます。
3、「月は構図の中心にあるべき」という思い込みを捨てましょう。いろんなものを構図の中へ
切り絵風に挑戦
叢雲はなんとなく京都が似合う
と、こないだ京都を旅行した時思いました
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/E9YnIP7qCE
鉄道車輌は「工芸品」じゃなくてあくまで「産業機械」なんだから、例え個人の嗜好に合わなくても、現場の使い勝手に合わせてどんどん姿を変えて行くのは必然なんだよなぁ…
以前某鉄道趣味誌に、とある鉄道趣味界の大御所の方が執筆された42系国電の記事があったんだけど、戦後転属に伴って施された改修工事を片っ端から「原型の美しさを喪わせる醜い改悪!!」みたいに断じてるかのような文面で、読んでて正直辟易させられたものである。