goo blog サービス終了のお知らせ 

めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

ダイニングのLED化

2016年12月15日 | D.I.Y.
12月15日(木)

東日本大震災を機に電気代の節約というか、消費電力を抑えるため、家のあちこちの電球を蛍光灯タイプにしたり、
まだ高価だったLEDランプを少しずつ替えていこうといろいろと考えてきました。

そんな中、とうとう洗面所の蛍光灯がチカチカして交換しなくてはならなくなったため、仕事帰りにヤマダ電機の
照明売り場でうろちょろしてたところ、安い表示のLED照明がありました。


さっそく購入。晩ごはん後に取り付けます。


今までの蛍光灯。40W+32Wで、72Wでした。


ちょっと暗く感じますが、暖色で明るいです。こちらは25W!半分以下です。
しかも白色から暖色に変化させることが出来ます。
冬は暖色で、夏場は涼しげな白色にするかな~!?

ちなみに洗面所の蛍光灯も蛍光灯タイプのLED化にしてみました。
けっこう明るい!

キッチンも点灯時間が長いので、今まで18Wの蛍光灯から9WのLEDに交換です。

ランニングコストが下がってくれれば、LED化の費用は回収できるかも。


落ちは、これ。⬇

古いのを外したら、灯りに寄せられた虫さんたちの死骸&ホコリの堆積物…。
店員さん曰く、蛍光灯は紫外線が出るため、虫が寄ってくるんだと。ところがLEDの灯りには寄らないらしい。
ホントでしょうか?  夏場になれば、判明しますけどね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーピークsnowpeakカタログ | トップ | BE-PAL 1月号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

D.I.Y.」カテゴリの最新記事