大雨予想の日曜日に飛行場へ
車のウインドウに、ポツリ!ポツリ!
とりあえず 走らす、小雨で終わる。
飛行場へ!。
厚い雲が浮いているが 雨は降っていない!
風は少し有り 5~7m 初心者には無理かなと
思ったが 教官いわく この風で練習するのがいい経験となる。
なるほど
風の弱まりに合わせて、離陸!。
飛行機が風上に向かうのが辛そう!
こんな悪天の中 6名ほど来られて、
いろいろ助けて頂き、4回の練習が出来ました。
3時ごろ 大雨の兆しが有り 撤収!。
エンジンパワーが 出ない、ノーコンも。
エンジン オーバーホール行きです。
復帰してほしい!。
追記
飛行練習の初期〔初心者の方〕は 必ず フォローに 経験者の方や 指導者の方に
付いて頂き 安全な飛行手順を教えて頂きましょう
初心者の方の1人での 飛行練習は大変危険です
ラジコン飛行機やヘリコプタは おもちゃでは有りません
中型や大型機になると 2~6Kgの機体が 時速 100Kmh前後でも飛行する物です
小型機は1Kgほどの重さですが 危険度は 変わりません
起動や初期設定などの基本や 飛行手順など 基本事項を外れると大変危険が伴います
基本を守れば 安全に飛行できます また 電気・メカ的な管理や維持も必要です
必ず 操作基本を守り 安全な飛行を行い ラジコンを楽しみましょう
当方の経験や体験から あえて記載させて頂きました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます