goo blog サービス終了のお知らせ 

晴不耕雨読家庭菜園日記

趣味が山登りから不耕起自然栽培の家庭菜園に…

趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯。その4

2021-07-11 17:26:00 | 趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯
「食」を変えてから。体を作ってくれる食べ物にとても感謝する様になりました。形だけの「いただきます」や「ごちそうさま」が、今では誠実に言えていると思います。また神社やお寺に行き手を合わせる時、以前だったら願い事ばかりしていましたが、願い事とは煩悩に突き動かされたエゴであり、その願いはいつも自分勝手で自己中心的なものでした。今はただ今日を生きている事に感謝するだけです。そして段々と食べ物について深 . . . 本文を読む

趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯。その3

2021-07-10 20:08:00 | 趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯
食生活を変えて半年あたりを過ぎた頃から体に変化が現れ、足の裏に水膨れの様なものが沢山出てきてウミがいっぱい出ました。その後、蕁麻疹が出て赤く腫れ上がり痒くて歩けないほどに。手首にも蕁麻疹が沢山出て、足の付け根が真っ赤に腫れ上がって熱くなったり、顔や頭や胸の色々な所に米粒くらいのかさぶたの様な無数の窪みが出来たり、首が凄く痒くなったりしました。以前だったら直ぐに皮膚科や内科を受診していましたが、 . . . 本文を読む

趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯。その2

2021-07-09 19:58:00 | 趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯
「あなたの体はあなたの食べたもので出来ている」こんな、よく考えれば当たり前の事を、今まで思ったことも、気にかけたことすらありませんでした。自分は元々「食」に対してあまり興味が無く、好きな食べ物も嫌いな食べ物もあまりありませんでした。とにかく腹が満たされればそれでいいし、なんとなく体に悪そうな物は控えて、なんとなく体に良さそうな物は食べよう。くらいにしか思っていませんでした。しかし「食」とはそん . . . 本文を読む

趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯。その1

2021-07-09 04:28:00 | 趣味が山登りから家庭菜園に変わった経緯
2009年頃からの約10年間(30代の頃)は、殆ど週末は妻と一緒に山登りばかりしていました。金曜日の夜に支度をし、夜中の2:00とか3:00に家を出て、日帰り、あるいはテントを担いで一泊の山登り。そんな事を続けていた2016年秋。長野、新潟、群馬の県境の山「白砂山」へ山登りをしてた時、遠くの景色を眺めると風景が二重に見える症状がありました。その後少しずつ悪くなって来たので近所の病院で色々な検査 . . . 本文を読む