3日目は何もせず、だらだらな日でした。
寝て、食べて、寝て、食べて、一日が終わってしまった。
かなり食べたので、体重が恐ろしい事になっているだろうなあ~
ストレス解消になったのでよいか~
明日からまた頑張ろう
更新の励みになります。応援ありがとうございます
初日、2日目とメンテナンスに励んでます。
まずは車、バックしながらブレーキを踏むとキーキーと音がする。
お盆に実家に帰って初めて気づきましたが、そのままにしていて、気になっていました。
今日やっと見てもらいました。
が、特にすぐにどうこうしないから、様子見でよいとの事でした。
それよりオートマオイルの交換を進められ、してきました。
後は体のメンテナンスです。
まずは目、今年人間ドッグで引っかかった目、極度の近視が原因です。
最近の仕事での目の酷使、ここ数日右目が見えない。。。右目だけだとスマホの字が見えにくい。
離せばわかるかと話しても、近づけても見えない。
7ヶ月ぶりに眼底写真や視野検査を受け、診察するも特に大きな変化はなしとの事でした。
最適なコンタクトをお願いするも、結局今のコンタクト度数と同じになりました。
今日は視力が出た、両目で1.5が見える。
結局、年なんでしょうね。疲れると見えにくくなり、なかなか回復しない。
でも、残業がおさまり、睡眠時間が回復すると目も少しづつ回復する。
年を取るって、こういう事なのかなと勝手に納得する。
次に歯のメンテナンスへ。
3ヶ月ぶりに行くと、主治医が退職したと知る。。。別の先生が見てくれる。
丁寧に口の中を見てくれ、歯のクリーニングに30分ほどかかった。
右側に歯石がつきやすい、上の両奥歯の歯茎がさがって知覚過敏になっているのではとの診断を受ける。
ついつい右の歯でばかり噛んでしまう、これは気を付けないといけない。
歯茎がさがるのは年齢的なものだ、、、こちらは薬を塗って頂いた。
去年も冬は歯磨きがつらかった、冷たい水でのうがいがつらい。
夏は水温が高く、気にならなかったが、これからの季節は恐怖だ~
薬が効くといいなぁ。
目は4540円、歯は1990円、やはりメンテナンスにはお金がかかる。
でも、悪くなってからの病院通いよりはよいと思っている。
診察券の裏の予定表がいっぱいになり、頂きました
しっかりと、正しく歯磨きしま~す。
更新の励みになります。応援ありがとうございます
3連休初日、のんびり寝ていようと思っていたのに・・・5時には目が覚めてしまった。
二度寝することもなく、起き出し、パンを焼くことにしました。
ホームベーカリーで生地づくりなので、意外に簡単に作れます。
今日は、ソーセージとハム、コーン缶を使う事にしました。
ホームベーカリーに材料をセットし、待つ事40分で生地が出来上がります。
切り分け、丸め、15分ほど生地を休ませます。
いよいよ成形しますが、思うような形になりません。
それも楽しいですね。
二次発酵させます。
そのまま、オーブンを使いつつ・・・
焼き始め、15分ほどで出来上がります。
この焼き時間が大好きで~す、部屋に焼けるにおいが充満します。
しあわせ~
一口ソーセージパン
ハムコーンパン
焼き立てパンの朝ごはんです。
美味しくて、もう一つ食べた。。。朝から食べすぎですね。
更新の励みになります。応援ありがとうございます
今日は一人で、かっぱ寿司でランチでした。
10月末まで平日は92円とお得、かなり混んでいましたが、運よく待たずに座れました
うに
海老カルパッチョ
とろ〆さば(ごま)
いか
びんちょう炙り(ガーリック胡椒)
生たこ
海老天にぎり
最後に、初めて海老天を食べました。
熱々、さくさくして美味しかったです。
本日で決算業務が一区切りつきました。
明日から3連休頂きましたので、リフレッシュしま~す。
のんびり、ゆっくりします。
更新の励みになります。応援ありがとうございます