コロナに負けない通信(3) 2020-08-03 16:16:55 | コロナ対応 「コロナに負けない通信(2)」欄もコメントが50件になりました。 コメントも50件を超えると読みづらくなるので「通信欄その3」を作りました。 今後はこちらにコメント下さい。 なお コロナに負けない通信(1) はこちら コロナに負けない通信(2) はこちら 【 コメントが増えて来ると、新しいものが見にくい。だまっていると「古い物順」に表示されます。 コメントが表示された時、先頭コメントの右上に「コメント日が」という欄があります。ここを「新しい順」にすれば 表示順が逆転しますよ。 】 « コロナに負けない通信(2) | トップ | コロナに負けない通信(4) »
47 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今 23時30分 (狩野 37h) 2020-08-04 23:47:54 南の空の月がまん丸である。これは満月というものか…昔は学研の付録に星座盤? とかいうものがあった。ブリキ製で、うれしくてくるくる回していたものだが、今では空についてはまるで分らない。太陽と月との位置関係で、月は欠けたり満ちたりするものであったが、その理屈すらわからなくなった。興味もなくなった。 が、きれいなので、目が離せなくなり、二階のベランダから見上げている。じいさんとお月様。で、ある。相鉄電車の音がする。働いて、今頃になって、乗っている人たちもいるのだろう。コロナがはびこっていなければ、ずっと続いてきた日常なのだが。 さっきは扇風機のコードに躓き、ひっ倒してしまった。夕刻は漢方薬をステテコの上にばらまいてしまった。このくらいのことで済めばいいのだが、と、思ったが、はたして…・…・ 返信する 学研の付録懐かしいです。 (36H横山(渡邉)) 2020-08-05 08:20:37 学校を経由して買っていたので、先生が教室で配ってくれました。「科学」とか「学習」のような名前でした。記憶にあるのは幻灯機でした。星座盤もありましたね。毎月ワクワクして付録を待っていました。今は宝島社の女性誌やその他の月刊誌の付録をネットで検索して、興味があれば購入しています。亡き母もそれらを好んでいましたので、たまってくると友人達に差し上げていましたが,母が亡き後、それらを買う機会も減りました。本屋さんは、「今は雑誌は付録で売る時代よ」と言っています。狩野さん、古希を過ぎて「付録の人生」と思い、無理せず、悲観せず、生きませんか? 返信する オンラインギター弾き語りライブ (36h 沼田) 2020-08-05 19:00:18 8月12日(水)13:00~13:30、ギターライブを配信いたします。興味をお持ちの方は youtubeサイト内の検索で、【a-numata】と検索してください。皆様のお立ち寄りをお待ちしております 返信する 穴に入ります (36h 沼田) 2020-08-06 14:49:08 上記ライブ、本日リハーサルしてみました。ひどい出来です、人様にご覧いただけるライブではありません。穴に入りたくなりました。 一応やりますが、YouTubeのキーワードを変えておきます。a-numataではHITしないようにしておきます。言い出しておきながらまことに申し訳ありません。お騒がせしてすみません。 返信する あれっ そんなのあり? (32H竹下) 2020-08-06 21:06:14 沼田君 そういうの有りですか?一度公表、招待しておきながら、中身のレベル低いんで「仲間内非公開」にします とは?なになに、もう皆さん70超えですよ、いまさら上手いも下手もない、あるがままですよ。「おお、こんなふうに人生楽しんでる仲間もいるんだ」でいいんじゃないの。そういう話題を提供する役なんですよ。言い出したんだから、公開しちゃえば。非難、怒りが飛んで来ることはないから。ところで、Youtubeの中で実況放送しようというわけですね。その時間に君が発信してるコンテンツにたどりつけば見れるわけだ。そのコンテンツに行き着くための「検索キーワードがxxxxxxだ」と言ってるわけね。新しいキーワードを公開 よろしく。 楽しみなんだよな。観るから。 返信する 観念しました (36h numata) 2020-08-07 08:17:30 ライブ配信するYouTubeの番組を本投稿者名前とリンクさせました。現在は予告通知が出ます。お試しください。8月12日(水)13:00~13:30曲目は、「遠くで汽笛を聞きながら」、「アメリカ橋」、「千曲川」、「カスバの女」、「二人でお酒を」、「みだれ髪」の6曲です。自宅での生放送、セミの鳴き声の方が大きいかも知れず、画像と音声が一致しないかも知れず、音のバランスも悪い。下手な演奏です、ご覧いただいた方は後悔必死なり。それでよければお立ち寄りください。竹下さん、かえって宣伝してしまった格好。もはや観念しました。 返信する 早速の観念 感謝感謝 (32H竹下) 2020-08-07 08:51:27 沼田君 そうでなくちゃ。 うれしい限り。 楽しみが増えました。ここからは観賞するための手順ですが。 ・「本投稿者名前とリンク」の意味がよくわからず。もう少し具体的にお願いします。 ・Youtube画面の上段「検索欄」にキーワードを入れて検索すれば、君のライブ画面の案内が出てくる。 ・今このキーワードに「a-numata」を入力したら、予告画面出てきました。 ・ただし開催時間が「11:00」となってます。これは作り間違いだよね。 ・そこで総論なんですが、先頭に書いた質問と最後の質問にお答えください。 返信する 回答 (36 numata) 2020-08-07 10:35:34 竹下さん質問への回答です1、本投稿者名前とリンクについて私の前回投稿した表題は「観念しました」です。その右は(36h numata)~投稿者の名前欄ですね、この色が他とは違っています、リンクが貼られている意味です。(36h numata)をクリックするとYouTubeの私が出演予定しているページに飛びますよ。このことは竹下さんは承知の上、もう少し丁寧に説明しなさい、こうおっしゃりたいわけですね。2、開催時間について開催時間は13:00です。私はカメラの位置決めや見栄えを確認するなど一旦12時前にYouTubeを動かし準備します。そのため早めに予約してあります。この時間帯にお客様が入場されると見苦しいところをお見せすることになるので、ご遠慮くださいな。準備が出来たら一旦カメラを切って、数分前に再び待機します。ところで、検索キーワードは(a-numata)から(b-numata)に変更しました。そうしたらどちらもHITしちゃいます、検索のメカニズムは摩訶不思議ですね。 返信する 早速の回答 Good (32H竹下) 2020-08-07 11:31:52 沼田君 早速ありがとう。 これでNETに、機械に弱い人でも観賞できるでしょう。 まず満足。1.の回答について 「僕はわかっていたでしょうが」とありますが、全く理解してませんでした。「あっそうなのね、自分の名前「36h numata」にLINKしてくれたんですか。 200%の理解と納得です。2.の回答にちてですが。 僕は当然Youtubeをこんなふうに使ったことがないので、無知識です。 公開する情報としては「13時からです」だけでいいと思うのですが、あえて「11時から」としてるのはYoutube運営者に対して予約するとか、利用上のマナーとか そういう義務(感)があるのでしょうか。最後に12日 最後の10分ほどは見れないかもしれません。でも楽しみにしてます。 返信する Unknown (36h numata) 2020-08-10 07:53:39 8月7日に私が投稿した投稿者覧(36h numata)に貼り付けたリンク先は無効となりました。8月12日13時のネットライブにご入場予定の方は、本投稿の(36h numata)をクリックするか、ユーチューブサイト内で【a-numata】と検索しご入場ください。ご面倒をおかけします、沼田 返信する 動きません (32H竹下) 2020-08-12 13:16:25 沼田君 今15分たちました。 動かずに止まったまま。 何がおかしいの? 16人が見てる(待機)の情報あり。 返信する 捲土重来を望みます (36H横山(渡邉)) 2020-08-12 13:37:34 原因がわからないのでご退場下さい、とのことでした。再度チャレンジして下さい。人生はall or nothing ではないのですから、緩やかな気持ちでまたよろしくお願いします。 返信する 大失敗 (36h numata) 2020-08-12 14:17:16 オンラインライブは大失敗に終わりました。配信できませんでした。リハーサルを数回成功させて、その通りに操作したつもりでしたが、原因は分かっていません。同期ブログの呼びかけに応じてくださった方、何人もいらしたようなのに。竹さん、騒がせておいて申し訳ありません。穴に入ります、一応原因は追究します。ユーチューブの操作とOBSソフト(配信ソフト)の操作をマッチさせないとうまく配信できません。どちらを間違えたのか、今は分かりません。皆様本当に申し訳ありませんでした、私の力不足でした。 返信する 原因判明 (36h numata) 2020-08-12 15:25:03 基本的な失敗でした。ユーチューブライブ予約の入力サイトで配信許可覧□にokチェックを入れ忘れていたようです。つまり私が配信の許可をユーチューブシステムに与えなかったことになりす。ひどいミスでした。 返信する 案外単純な (32H竹下) 2020-08-12 15:43:40 沼田君 そんなものですよ。解ってみると実に小さなことだったりする。この歳になるとそんなことばかり。笑って流しましょう。次を期待です。 もう一度体調を整えるところからかな。 返信する お久しぶりです。 (35H 河野) 2020-08-12 16:26:12 沼田さん、お久しぶりです。ユーチューブで音楽配信なんてすごいですね。原因が判ったことだし、近々の再放送をお願いします。直接お会いできないご時勢ですので、音楽で皆で楽しげに盛り上がりたいですね。 返信する 母校のプール通い (36H横山(渡邉)) 2020-08-12 19:24:24 夏休みの間、開放されていました。二俣川から相鉄線で一駅なので、地の利を得てよく通いました。水着は体育の時間の水着と限定されていましたので、昨今の夏のホテルのプールの華やかさとは大違いでしたが、楽しかったです。誰ですか?「見たかった」なんて言っているお方は? 返信する またお会いしましょう (36h numata) 2020-08-13 07:05:52 河野さん。ありがとね、また元気なうちにお会いしましょう。願わくば健康長寿。横山さん。高校のプール、三年の夏私も毎日のように通いました。受験勉強の最中に。学校が好きだったのかなあ? それとも横山さんに会いたくてかなあ? 返信する そうでしたか、プール通いね (36H横山(渡邉)) 2020-08-13 10:26:07 残念ながらお会いしませんでしたね。最も私は端っこで練習でしたので、きっと、真ん中でスイスイ泳いでた沼田さんには会わないのが当然でしょうね。陸上ばかりでなく水上でもエースだったでしょうから。そうそう、知った顔には誰とも会わなかったような。まあ、今のような肉体美(?)ではなく、やせっぽちでしたから。ところで狩野さんも鶴ヶ峰or二俣川からプール通いしていましたか?コロナ通信(3)にもお得意の川柳を載せるべし。 返信する お呼ばがうれしい71歳 (狩野 37) 2020-08-13 18:39:35 水着や水着肌着や肌着下着や下着肌接するを夢見て半世紀たちぬプールサイド沼田君は見られたくてプールの真ん中僕は見たくて金網にへばりついた18歳紺色水着ちらついて寝付かれず彼女はどこか探せどもどれもがまぶしくどれでもOKまぼろしか水着よ紺色の水着よ女性のまぶしさを教えてくれた紺色の大群 返信する 罪な水着 (36h numata) 2020-08-14 08:25:57 K君はプールの金網にへばりついて、自分はプールの真ん中で立ち泳ぎ(ホバリング)。二人そろってきょろきょろキョロキョロ。こうして二人の歪んだ精神構造は出来上がりました。紺色の水着、罪造りな水着よ。 返信する たしかに沼田君は (狩野37) 2020-08-14 16:11:32 いまだに立ち泳ぎをやめない。今日は昔の友と飲み、家の近くまで来て、足を踏み外した。弱っている。体のどこからも「立ち」は失せた。沼田君はまだまだ、すごい。見習わないと。 返信する 有志でランチ (32H竹下) 2020-08-14 17:59:42 こり(ロ)ない6人で軽いランチ会をやりました。 やった事実を書かないと、どうもコメント書きづらそうなので。参加したのは金子、沼田、狩野、牟田、32H後藤、竹下の6人。場所は大和の大乃寿司。 お店は移転してました。駅からちょっと遠くなってます。でも駅からの距離が倍になった程度。店内は広くなったようです。ゆったりしてました。6人で8人用のテーブル個室を用意してくれました。ランチの料金も変わってません。8貫、10貫、12貫の「にぎりランチ」も健在でした。昔の話をしますと、8貫ランチ税込みで1000円でした。今は税別の1000円。税分だけUP。お酒も頂いて、楽しいランチでした。話題は沼田君の失敗談、高校時代のプール話等々。 懲りないね、来月もこっそりやろうの話でした。公の開催はしばらく自粛でしょう。狩野君 足腫れてきたかい? 歳なんだから気をつけろよ。 返信する 大丈夫、クラスターは? (36H横山(渡邉)) 2020-08-16 10:52:00 一般の会社では5人以上の飲み会を禁止しているそうな。何処かのTV放送であったような。年金暮らしのリタイア老人の昼間の飲み会は、暑い中働く若人にはどう写るでしょうか。ブログに載せるとこっそりの意味が無いでしょうね。いっそ、歴史あるランチ会の記事に載せたらかがでしょうか。なんちゃって、自粛警察みたいな老婆心はこのくらいにして、みんな元気で良かったですね。私も同じ日に、高島屋8階の寿司屋でおっととさんと二人でランチしました。カウンターは二人分の、テーブル席は4人用を2人で着席のディスタンスを取っているので、その分を稼ごうと、実質的な値上がりを感じる料理の中身になっていたような。私の大好きマグロの赤身の鉄火重は筋っぽくて半分ぐらい残しました。食後の珈琲は5階の喫茶店で、これが感心したことには、「会話中はマスクを着用して下さい」とテーブルにカードが置かれていて、向かい合わせで座る席にはそれぞれアクリル板です。「アクリル板、いいね。我が家でも置きたいね。」「アクリル板じゃなくても、普通の板でもいいよ。顔が見えなくても。」以上、夫婦の会話でした。 返信する 「みんなで歌おう」をアップしました。 (36h numata) 2020-08-18 13:24:19 昨年9月に開いたコンサートの中から「みんなで歌おう」を抜粋してYouTubeに載せました。歌のリーダーは35h 平野邦子さんです。動画は静止画像の組み合わせですが、音声はノーカットです。私の名前覧をクリックするか、ユーチューブサイト内で【joint concert みんなで歌おう】と検索してください。平野さんには事後承認です、お許しいただけることと存じます。コロナと熱でイカレてます、ごめんね。 返信する 動画への期待は大きかった (32H竹下) 2020-08-19 10:43:18 沼田君聞かせて頂きました。1年前のコンサートですね。そうだったな、平野さんも一役引き受けた という話ありましたね。沼田君の音楽活動範囲って想像してるよりもっと広いのかもな と思うように成ってます。それにしてもこの公開に対して反応が薄いね。あの時の「動画期待感」が強かったんだろうと推測してます。人の欲望は限りがありません。 返信する 私もコメントを載せた後に (36H横山(渡邉)) 2020-08-19 14:28:50 ナンバーを入れてクリックをしたけれど確認を怠ったため,記入されませんでした。昨日のことです。気を取り直して、再度カキコです。平野さんにもメールでお知らせしました。去年出席できなかったので、4人のアーチストさんを目の当たりにしてうれしいです。住山さんのマンドリンが入ることで、伴奏に厚みが出ましたね。それにしても、沼田さんのガラコンに3人の女性アーチストさんが馳せ参じてくれたこと、やはり、沼田さんの人徳ですね。 返信する コロナ通信(1)の美術展のこと (36H横山(渡邉)) 2020-08-19 15:53:23 平野さんに伺って今日開きました。会場設営とかは「密」になりそうなので、スタッフの方々の安全安心を考えると今年は見送った方が良さそうです。やはり、今年は特別の夏、特別の秋、特別の冬で,じっと我慢の年でしょうか。 返信する コロナに負けず (32H 後藤) 2020-09-04 10:28:50 8/25、31H山口より、「明日、昼飯食べに行こう、11:00に自宅(茅ヶ崎)まで迎えに来てくれ」と電話が入り、翌日、昼食を三浦半島(荒崎)食べに、行きました。途中、鎌倉の聖ミカエル幼稚園に寄りましたら、31H上原謙一郎が、仕事をしていました。5分ほど会話しました。まだ、しばらく、仕事は、続き、そうです。山口も私も、サラリーマンで、60才定年で、もう、仕事はしていないのに!荒崎では、美味しい、刺身定食を食べ、山口は、いつもの通り、日本酒を、おちょこ4本飲みましたよ。近況です。 返信する 後藤君へ (32H竹下) 2020-09-04 18:26:39 後藤君 楽しい報告ありがとう。山口君、上原君 両氏はこのBLOGのことは知ってますか? 今度会ったら、コメントいれて、近況を知らせて と伝えてください。 返信する 竹下さんへ (32H 後藤) 2020-09-05 21:19:56 山口と上原へは、以前、知らせましたが、山口は、「後藤、宜しく」とか、言っていました。また、山口は、パソコンが、動かなく、なったとか。上原は、仕事が、まだ、忙しそうでした。機会が、ありましたら、再度、伝え、「竹下が、コメントをいれ、近況を知らせて」と言っていた旨」伝えておきます。しかし、山口も、癖がありますから、どうなりますでしょうか? 返信する 桜蔭会報126号から (36h 沼田) 2020-09-06 11:20:27 今回は桜蔭会主催イベントや在校生甲子園県予選やインターハイなどなどことごとく中止。同期会の便りも寂しいもの。紙面を埋めるにご苦労されたことでしょう。編集長の長谷川さん、お疲れさまでした。今回は同窓会と財団の決算報告を詳しく見てみました。同窓会の収入は会費で成り立っています。今回は名簿発行に伴う特別な会計処理がされているのでその部分は外して考えます。収入から前期繰越金も除きます。終身会費は全額計上はしません、いったんは預り金に計上し、例えば毎年1/10づつ(60000円なら毎年6000円)を収入に上げます。会計処理の原則です。こうして、収入はおよそ7百万円です。毎年大きな変動はないと思われます。支出を見てみます、大まかに分解すると、家賃;1.200.000一般管理費;1.800.000事業費;0 (収入と支出がイコールなのでどちらにも計上しません)広報誌の費用;3.900.000その他;400.000計;7.300.000ザッと300.000円の赤字です。ところで桜蔭会同窓会決算の特殊なところは同名の財団法人が別の独立会計処理をしていることです。支出の大きな金額、家賃1.200.000は法人側では大きな収入です。つまりは同期会から法人へ収入の付け替えが行われています。正しい処理ですが金額を変えることにより、決算操作が可能です。また一般管理費、本来は分割できない同一会館の固定費と人件費です、これは負担割合をきめて同窓会、法人、事業費に割り振りしているようです。これも割合を変えることにより決算操作が可能です。今回赤字の補填に名簿作成発行に伴う還元金が充てられていますが、特例です。毎年立派な広報誌を発送することを前提に、苦しい運営が続きますね。法人の決算を見ると、収入支出ともに固定されています。したがって財団法人の基本となる資産は維持されています。特筆すべきは、大きな金額が動く美術展と音楽会、両イベントの収支の均衡が取れていること。このことが法人運営の安定に大きく寄与しています。平野副会長の力量ですね。先日ユーチューブにアップした音楽作品(平野さんと私も出演しています)に本ブログを通じてたくさんの方からアクセスいただきました。(goo経由のアクセス数で推定できます)ありがとうございました、お礼申し上げます。 返信する 解りやすい解説 さすが (32H竹下) 2020-09-06 11:56:27 沼田君 日曜の朝から「決算書の読み方講座」 勉強になります。さすが「現場の事務屋さん」ですね。数字の関係がノウハウとして頭の中に構成されてるのが解ります。 ぼくには「結局 健全経営なんですね」と結論のところを大納得。先日送られてきた桜蔭会報126号は確かに内容が薄かったですね。このご時世だからいたしかたないでしょう。僕が気になったのは「終身会費」を納めた方のところ。我が20期で御一人いらっしゃいましたね。ただ「匿名希望」となってました。かえって「誰だろう」と考えたりして。 こういう注目のされ方もあるんですね。台風10号の被害が小さいものでありますように。 返信する ランチ会 (金子32H) 2020-09-08 07:55:12 遅くなりましたが、明さん、平野さんミニコンサート見せて頂きました。次も期待してます。話は変わりますが、いつか散策してみたい場所3ヶ所。「藤沢俣野別邸」「大井松田ビオトピア」「横須賀かねよ食堂」計画しませんか?電車でも、車でも、来年の3月までに3ヶ所とも行きたいな。最低4人集まれば行きましょう。 返信する 横須賀かねよ食堂 (36h numata) 2020-09-09 10:34:04 孝太郎さん、ありがとねところで【かねよ食堂」て、何なんでしょ?ホームページ見たけどよくわかりません。ばんや食堂のような漁師料理の店ではないようだし、ピザパスタのイタリアンのような?メニューもないし営業も不定期だし、遠いし。竹さんのブログにも出ていたけど。ドラマなどで使う、海辺のロケ場所のようですね。 返信する その印象以上は (32H竹下) 2020-09-09 21:55:19 沼田君 そこまで検索頂き、かつ的確な印象 凄いと思います。この店をアップしたのは僕なんですが、TVで見て面白そう、のぞいてみるのもいいかなで上げてあります。なんか興味湧いてきません? 返信する かねよ食堂 (32H 後藤) 2020-09-10 08:55:02 昨日、江の島・鎌倉・逗子・葉山のドライブを兼ねて、「かねよ食堂」に、行ってきました。カーナビで、「かねよ食堂」と指定したら、出てきましたのて、場所がわかりました。。「取れたての魚が食べれるかな」と思い、訪れましたが、沼田さんの言う様に、漁師料理の店ではないく、イタリアンの様な店でした。私は、魚ロースト(フォカ)}を頼みました。大変、美味しかったです。満足・満足・・・そして、後ろには、横須賀が近いからか、5人ほどの外人がいて、店員は、英語で対応していました。お客も多く、一人でしたので、飛び込みで良かったですが、多人数のときは、予約しないと・・・・・ 以上 返信する 魚ロースト(フォカ) (36h numata) 2020-09-14 16:29:31 後藤さん、お元気であっちこっちグルメ出歩き。コロナ太り的完全メタボになっちゃうよ。かねよ食堂、いち早く試食されましたか。ところで、【魚ロースト(フォカ)】なるものが何なのかわからないのでした。deliciousなお味だったことはよくわかりましたが。イサキかヒラメかスズキかタチウオか、白身魚の蒸し焼きに野菜ソースを絡めたもの? そうだとフォカがわかりませんです。フォカッチャのこと?そうなると別物だしね。かねよ食堂、ますますナゾの食堂。外人さんが多いようだし地中海の雰囲気か? 返信する 紹介 (狩野 37h) 2020-09-21 08:50:10 高20のこれまでのブログで感じることは、短文で、用件だけの、味気ない掲示板のような気持ちを覚えています。 つとめて、内面を出さぬよう、生活を出さぬよう…・それは全然悪いこととは言いませんが、やはり70を超えると、その孤独は深いものがあります。個人差はあるのでしょうが。外に出られぬ臆病な自分としては、竹下君と、沼田君のブログはありがたいものです。それぞれの共通点は感じませんが、体力的にも勢いがあり、エネルギッシュであり、生活を楽しんでいる。時には、そりゃあ、反発すら覚えますが、長い間、たずさわっておりますと、やはり、なんだかんだ、生きる指針的ありがたさを感じます。 ほかにも頑張っている人がいるかもしれません。ぜひ、お寄りください。私が言うのも変ですが。 返信する コロナ通信書き込みトップ5 (36h 沼田) 2020-09-21 13:33:27 37h Kさん、自分の書き込みが更新されないままにいつまでも最後を飾るのはイヤなものです。いわゆる「棚ざらし」状態。やっとKさん更新してくれました、ところがまたまた自分が最後です。書き込む者は常にこの「棚ざらし」の危険を背負います。今まで誰がこの危険を背負ったか、書き込みTOP5人を調べました。コロナ通信1,2,3合計です。1位:32h 竹下~30件2位;36h 横山~29件(訂正の書き込みを含む)3位;36h 沼田~24件4位;32h 後藤~21件5位;37h 狩野~15件6位以下は差が開き吉田さん、金子さんなど一桁件数です。上位5人で全148件中119件、実に80%を占めています。Kさんご指摘のとおりちょっと偏りすぎですね。我ら5人の上位者は新規書き込みが「棚ざらし」にならないように頑張ります、安心してお書込みください。ねぇ、5人のみなさま!!(この統計には本書き込みは算入していません)ついでです、懲りずにユーチューブアップしました。ALL MY LOVING、HOUSE OF THE RISING SUN、NO WHERE MAN、TENNESSEE WALTZ、以上4曲です。今回は顔出し動画で出演しています。ご覧いただけたらうれしいです。本書き込み名前覧をクリックするかユーチューブ内で(a-numataギター弾き語り5)と検索してください。 返信する 光栄な1位ですが (32H竹下) 2020-09-21 17:54:38 沼田君 過去コメント数の集計 ご苦労様です。光栄な第1位をいただけましたか。 なにはともあれ、「1位」はうれしいもんです。僕の場合 コメントを書くというより、「皆さんに書く気を起こさせる」のを目的に「サブコメント」位で書いてますから、カウントされるにふさわしい「真のコメント」は半分程でしょうね。一つ前の狩野君のコメントにあった、「どんな心持ちでコメントするか」については、いろいろあって、それぞれでいいんでしょうね。思いを書くのもよし、日々の行いを書くもよし、何でもありでいいでしょう。五輪と同じ「参加することに意義あり」なんだと思ってます。大勢の参加 それが一番でしょう。沼田君のライブ映像はこれからゆっくり拝見です。 返信する そおか…・それでは (狩野 37h) 2020-09-21 18:46:40 棚ざらしとかいうものになるか…町内会の70歳以上対象のお祝いをいただきに会館に行きました。自分より先輩の二人が、受付をやっていて、後ろめたかった。このお二人とも、いい人で、何度か飲んでますが、いま、ほとんどすべてというくらい、行事ストップとのこと。町内の人とも飲みたい。たちまち、やくいんやれというはなしになるのが、どうも…・運動会も中止とのこと。沼田君、本気になれば、まだ駆けられるのでは…・肉離れせぬように、も一度、白いパンツにて、走られよ。Jマークをつけて。 返信する ユーチューブ (32h金子) 2020-09-21 19:38:06 明さん、いいね❣いつも車を運転しながら聞いている曲ばかり。僕たちの若かった頃からの歌は現在の曲より詩に魂があったね。サンキュー。先週新築された横浜市庁舎を見てきました。2階のレストラン街の何処かでランチ会もいいなぁと思いながら!10月12日から16日まで12時から25分1階のホールでコンサートがあります。プロの演奏家が出演します。誰でも観賞出来ます。3,4回は行こうと思っています。ブログ見てる人たち何かコメント載せて元気でいるここと知らせて!!! 返信する 出たか! 孝太郎…・ (狩野 ) 2020-09-21 22:37:07 この人が、3行書くのは大変なことだ。かなり寡黙のふりをしていたか? なんてやはり、孝太郎に出てきてほしい。このブログ、思いがけない人にも、出てほしい。39の筋肉後藤のように。 男はニンニク、間違い、筋肉が必要だ。後藤の筋肉はバーベルで作ったものではなく、鉄棒にぶら下がり、みずからの体重を利用して作ったものである。筋肉の質が違うのだ。さっきまで、吉田類さんの酒場放浪記を見ていた。彼は体が大きいね。ジョッキーでぐいぐい空けて居る。それに、焼き鳥が好きだね。俺もテレビに合わせて、紀文のちくわを3本食べたが、1本100円の南林間の焼き鳥はうまそうだった。彼はあと2,3件と言っているが、実際は、タクシーで家路につくんだろうね。すごい酒豪だ。俺はサントリーのクラッシック3杯で十分でした。このブログ、竹下さんが頑張って作ってくれたが、何人見てくれているか…思うようにはかどらない体になっているし、日常も、勘弁状態だ。棚からぼたもちも落ちてこない。がんばろう、という言葉は好きではないが、死ぬわけにはいかない。 たな、たな、たな、お前も俺も、たな、たな、たな、生涯かけてたな、たな、たな。いったな、やったな、たな、たな、たな、見てたな、わりいか、たなたなたな。こまった、まけたな、たな、たな、たな、なんてったっての棚おろし。 返信する ありゃ (狩野 37h) 2020-09-22 14:37:13 ほんとの棚おろしだわ。n君の言っていた意味がこれなのか…・…・これは(3)、(4)のどちらになるの 返信する すまんです。 (狩野 37h) 2020-09-22 14:41:05 竹下さん、消していただいて、かまいません。棚から降ります。降下します。…・ 返信する 消すことないっしょ (32H竹下) 2020-09-22 17:05:02 狩野君 どっちに書いてもいいわさ。おのずと新しい方に集束していくでしょう。 コメントが多くなると読みづらくなることを解消したいだけ。そろそろ「コロナに負けない」も取っていいかな。「近況報告」でいいんでしょう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
が、きれいなので、目が離せなくなり、二階のベランダから見上げている。じいさんとお月様。で、ある。
相鉄電車の音がする。働いて、今頃になって、乗っている人たちもいるのだろう。コロナがはびこっていなければ、ずっと続いてきた日常なのだが。
さっきは扇風機のコードに躓き、ひっ倒してしまった。夕刻は漢方薬をステテコの上にばらまいてしまった。このくらいのことで済めばいいのだが、と、思ったが、はたして…・…・
今は宝島社の女性誌やその他の月刊誌の付録をネットで検索して、興味があれば購入しています。亡き母もそれらを好んでいましたので、たまってくると友人達に差し上げていましたが,母が亡き後、それらを買う機会も減りました。
本屋さんは、「今は雑誌は付録で売る時代よ」と言っています。
狩野さん、古希を過ぎて「付録の人生」と思い、無理せず、悲観せず、生きませんか?
興味をお持ちの方は youtubeサイト内の検索で、【a-numata】と検索してください。
皆様のお立ち寄りをお待ちしております
一度公表、招待しておきながら、中身のレベル低いんで「仲間内非公開」にします とは?
なになに、もう皆さん70超えですよ、いまさら上手いも下手もない、あるがままですよ。「おお、こんなふうに人生楽しんでる仲間もいるんだ」でいいんじゃないの。そういう話題を提供する役なんですよ。
言い出したんだから、公開しちゃえば。非難、怒りが飛んで来ることはないから。
ところで、Youtubeの中で実況放送しようというわけですね。その時間に君が発信してるコンテンツにたどりつけば見れるわけだ。そのコンテンツに行き着くための「検索キーワードがxxxxxxだ」と言ってるわけね。
新しいキーワードを公開 よろしく。 楽しみなんだよな。観るから。
8月12日(水)13:00~13:30
曲目は、「遠くで汽笛を聞きながら」、「アメリカ橋」、「千曲川」、「カスバの女」、「二人でお酒を」、「みだれ髪」の6曲です。
自宅での生放送、セミの鳴き声の方が大きいかも知れず、画像と音声が一致しないかも知れず、音のバランスも悪い。
下手な演奏です、ご覧いただいた方は後悔必死なり。
それでよければお立ち寄りください。
竹下さん、かえって宣伝してしまった格好。もはや観念しました。
ここからは観賞するための手順ですが。
・「本投稿者名前とリンク」の意味がよくわからず。もう少し具体的にお願いします。
・Youtube画面の上段「検索欄」にキーワードを入れて検索すれば、君のライブ画面の案内が出てくる。
・今このキーワードに「a-numata」を入力したら、予告画面出てきました。
・ただし開催時間が「11:00」となってます。これは作り間違いだよね。
・そこで総論なんですが、先頭に書いた質問と最後の質問にお答えください。
1、本投稿者名前とリンクについて
私の前回投稿した表題は「観念しました」です。
その右は(36h numata)~投稿者の名前欄ですね、この色が他とは違っています、リンクが貼られている意味です。
(36h numata)をクリックするとYouTubeの私が出演予定しているページに飛びますよ。
このことは竹下さんは承知の上、もう少し丁寧に説明しなさい、こうおっしゃりたいわけですね。
2、開催時間について
開催時間は13:00です。私はカメラの位置決めや見栄えを確認するなど一旦12時前にYouTubeを動かし準備します。そのため早めに予約してあります。
この時間帯にお客様が入場されると見苦しいところをお見せすることになるので、ご遠慮くださいな。準備が出来たら一旦カメラを切って、数分前に再び待機します。
ところで、
検索キーワードは(a-numata)から(b-numata)に変更しました。そうしたらどちらもHITしちゃいます、検索のメカニズムは摩訶不思議ですね。
1.の回答について 「僕はわかっていたでしょうが」とありますが、全く理解してませんでした。「あっそうなのね、自分の名前「36h numata」にLINKしてくれたんですか。 200%の理解と納得です。
2.の回答にちてですが。 僕は当然Youtubeをこんなふうに使ったことがないので、無知識です。 公開する情報としては「13時からです」だけでいいと思うのですが、あえて「11時から」としてるのはYoutube運営者に対して予約するとか、利用上のマナーとか そういう義務(感)があるのでしょうか。
最後に12日 最後の10分ほどは見れないかもしれません。でも楽しみにしてます。
8月12日13時のネットライブにご入場予定の方は、本投稿の(36h numata)をクリックするか、ユーチューブサイト内で【a-numata】と検索しご入場ください。
ご面倒をおかけします、沼田