カミカゼに熱中してます。

裏側後部のローターが収まるところを作りました。
薄いプラ板で筒を作って接着してます。
いよいよフタを閉じる準備が終わりました。

大雑把に切ったプラ板を貼りました。
流し込みタイプの接着剤は本当に便利ですね〜
カッターで鉛筆を削るように、余分なところをジワジワと削っていきます。

で最後はペーパーで面を合わせていきます。

サイドのインテーク周りの面がペーパーモデルみたいにカッコ悪いので、もっと表情をもたせようと思います。

まあまあ削ることになるので、削ってはいけないところをPPの板を貼ってガードしてます。
インテークの内側にプラ板を貼って厚みを倍にしてます。

内側の角にパテを盛って、ガシガシ削りました。

スジ彫りもしてみました。

まだ片側だけですが、様子見です。

前のローター用の穴とコックピットの穴を開けました。
つづく

裏側後部のローターが収まるところを作りました。
薄いプラ板で筒を作って接着してます。
いよいよフタを閉じる準備が終わりました。

大雑把に切ったプラ板を貼りました。
流し込みタイプの接着剤は本当に便利ですね〜
カッターで鉛筆を削るように、余分なところをジワジワと削っていきます。

で最後はペーパーで面を合わせていきます。

サイドのインテーク周りの面がペーパーモデルみたいにカッコ悪いので、もっと表情をもたせようと思います。

まあまあ削ることになるので、削ってはいけないところをPPの板を貼ってガードしてます。
インテークの内側にプラ板を貼って厚みを倍にしてます。

内側の角にパテを盛って、ガシガシ削りました。

スジ彫りもしてみました。

まだ片側だけですが、様子見です。

前のローター用の穴とコックピットの穴を開けました。
つづく