ちょいと遅くなりましたが、4月28日は新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの開幕戦に行ってきました。場所は三条市民球場。新潟県内では北信越ベースボール・チャレンジ・リーグの開催試合数が最も多く、いわばアルビの本拠地みたいなものです。ワタクシ、この球場を訪れるのは初めてだったのですが、確かに地方球場としてはまとまった設備でありました。
以下は写真レポになります。
球場正面口。関係者入口として利用され、花やパネルが飾られていました。まぁ、賑やかでいいじゃありませんか。出来れば一般入場口にもパネルを設置して欲しかったところですが。
開会式前には地元三条市の法華宗陣門流総本山・本成寺で毎年節分に開催される鬼踊りの鬼がやって来ました。まずは厄除け祈願といったところでしょうか。
当初の試合開始は午後2時だったのですが、始球式終了後、グラウンド整備のため試合開始は午後2時40分との放送が入ります。朝から降り続いた雨は開会式前には上がったのですが、グラウンドの状況は写真が物語っています。迅速な整備を期待し、あまりの寒さにワタクシは球場外のラーメン屋台に向かいました。
さて、グラウンド整備開始以降は次回投稿に。
以下は写真レポになります。
球場正面口。関係者入口として利用され、花やパネルが飾られていました。まぁ、賑やかでいいじゃありませんか。出来れば一般入場口にもパネルを設置して欲しかったところですが。
開会式前には地元三条市の法華宗陣門流総本山・本成寺で毎年節分に開催される鬼踊りの鬼がやって来ました。まずは厄除け祈願といったところでしょうか。
当初の試合開始は午後2時だったのですが、始球式終了後、グラウンド整備のため試合開始は午後2時40分との放送が入ります。朝から降り続いた雨は開会式前には上がったのですが、グラウンドの状況は写真が物語っています。迅速な整備を期待し、あまりの寒さにワタクシは球場外のラーメン屋台に向かいました。
さて、グラウンド整備開始以降は次回投稿に。