快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

今日は、スーパーで、ぶりの切り身を購入しましたので,大根のストックがあったので、ぶり大根に挑戦為ましたが、余り芳しく無かった、クッキングプロの調子が悪かったようだ。

2022年01月23日 23時08分34秒 | 日頃の写真新活動

鰤の身がパサついて不味かった、調味料の匙加減が、良くなかったようだ、再度挑戦して見ょう!。

此の画が今度挑戦為た『鰤大根』です、もっと研究しなければ、駄目ですね、鰤の身がパサついて美味しくなかった、煮物は奥が深いようだ、

折角作った鰤大根、食べてみたが、箸の運びが重かった、新米主夫の失敗作。

令和4年1月23日(日)投稿。

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2022-01-24 08:37:16
ぶり大根は難しい料理かも。私はぶりが苦手なので家で作った事はほとんど無いですが、ぶりの臭み抜きとかしっかりとしないとダメだし、煮方によってはパサパサになったりしますね。
でも逆にぶり大根がうまく作れたら、ほかの煮物は完璧って事ですよ。
見た目はとっても美味しそうです。
挑戦 (もっくん)
2022-01-24 10:10:52
やりますね~
私もその時に備えて練習しないといけませんね~
私のできるのは?焼きそば?、チャーハン?ラーメン?うどん?焼き魚?
たいぴろ様、 (快談爺)
2022-01-24 11:18:24
鰤の下処理はして居ます,霜降りと血洗は、
しました、大根もコメのとぎ汁で、下処理も
しましたが、煮上がったら、鰤の身がパサパサに成って、不味かった、
盛り付けの時に白髪切りをして、格好つけて飾りました。
もっくん様、 (快談爺)
2022-01-24 11:23:47
失敗の、連続です、麺類と焼き魚ですか?、
何せ、美味しい物と目の色変えて作っています、
御三度は、大変な仕事ですね、この年に成っ
て、解りました。
ぶり (風)
2022-01-24 16:53:43
ぶりは私も苦手です。
生臭さが残ってしまい評判良くありません。
水を一滴も使わず、酒とみりんと砂糖だけで煮た時はまあまあ良かったですよ。
砂糖はザラメをよく使います。なんとなくしみこみ方が違うような気がして、煮物はすべてザラメに変えてみました。
風様、 (快談爺)
2022-01-24 20:09:30
良い情報戴いて、又やる気が出ました、
この度の鰤大根は、砂糖は、使っていません
酒、味醂、醤油、生姜、水、と此だけを
使って遣ってみました、鰤のパサつきは、煮込み時間が、
長いのが、駄目だそうです、生臭みは無いです
下準備に、霜降り、血合い、は施しています、
大根は、米のとぎ汁で下茹でをしました。

コメントを投稿