NPO法人 太陽と水と緑のプロジェクトのブログ

太陽…ソーラーパネルとLEDの普及 水…飲み水と農業用水の確保 緑…安心安全な農業・食物とエコロジーで持続可能な社会

少しずつ輪が広がっています

2015-10-10 | 活動報告



この間、おかげさまで、皆さまにご協力いただき、少しずつ支援の輪が広がっています。


現地法人のJnana Prabodhiniやプネの友人からの紹介で、

新たに、NPOの賛同者が日本に住むインド人の方々との繋がりが増えてきました。


先日は、練馬区で開かれているDandiya(ダンディヤ)祭りに参加しました。


インド音楽に合わせて踊りやお料理を楽しむお祭りで、

とても楽しく賑やかな雰囲気でした。

私たちは、その会場入口にスペースをいただいて

活動紹介のちらしや手作りLEDの展示をさせて頂きました。


なかにはすぐその場で寄付を申し込んで下さる方もいて、

日本に居るインド人の方々にも

輪が広がっていくことを実感しました。


今回参加したこのお祭りも、

先日会員になってくださったインド人の方からのご紹介でした。

このお祭りのごちそうも、彼のお店からのケータリングです。

日本に住んでいるインド人の方々に向けて、

私たちの活動を紹介するよい機会だと早速お誘いくださいました。

また、たくさんの賛同者を募って、この日届けてくださいました。

本当に、有り難いことです。



私たちも、主催の方からのご厚意で、

そのごちそうをおいしく頂きました。

特に、甘いソースのかかったサモサが絶品でした!


ちなみに、お店は、六本木と恵比寿にあるそうです。

ぜひ一度お店にも食べに行きたいと思います。


SWAGAT http://swagat-jp.com


現地新聞に載りました

2015-10-02 | 新聞記事

 

2015年9月26日付のマハラシュトラタイムズに私たちの活動が取り上げられました。

私たちを支えてくれている現地の友人が知らせてくれました。

また、マラティ語の原文もその彼が日本語訳してくれたのであわせてご紹介します。

 

We introduce the article of Maharashtra Times(26th September).

One of our friend who are supporting us taught about it and also he interpreted from Marathi language to Japanese.

 

***************************

(翻訳:Abhijeet Deshpande)


学校で「ソーラーエネルギーへの意識」を拡大

プネ:Torna 砦の周辺にある、近づき難い、

山岳地域として知られている Velhe 区の Pasli 村にある

 New English School 中学校で日本の指導者により

「ソーラーエネルギーについての一般意識」プログラムが開催された。

日本から訪問した田島俊雄さんと榎本仁美さんが

このプログラムを実施した。

本プログラムで学生らに対して

太陽光発電の格安の LED ランプの情報の共有やデモが行われた。

また、指導者は実際に太陽光発電の小型ポンプで水をくみ上げて見せた。

最初に、榎本仁美さんが日本の地形や文化を紹介した。

内気と思われる学生たちはだんだん心を開いて耳を傾け、

気軽に質問などをしながら交流した。

有機物を最小限に使用し、水の濁りをとるデモも行われた。

本プログラムは Khelghar 日本と

 Dnyan Prabodhini Velhe が主催し、共同で行われた。

プログラムの開会は

Dnyan Prabodhini の地元活動家の Ajit Deshpande さんと、

閉会は同校の校長の Kondekar 先生が行ったという。

 

***************************