NPO法人 太陽と水と緑のプロジェクトのブログ

太陽…ソーラーパネルとLEDの普及 水…飲み水と農業用水の確保 緑…安心安全な農業・食物とエコロジーで持続可能な社会

稲刈りイベントの動画

2016-11-10 | 活動報告

先日の稲刈りツアーのようすを、

いつもお世話になっている「ふう太ネット」さんが取材くださいました。

 

動画のようすが、

木島平村の田舎いい仲間サイト「い~なか交流館」にあがっています。

よかったらぜひご覧ください(^ ^)

 

動画URL

http://www.kijimadaira-fan.jp/modules/hot_channel/index.php?p=202&c=2

 

北信州木島平 田舎いい仲間交流サイト い~なか交流館URL

http://www.kijimadaira-fan.jp/

 

 

次の記事アップは、そろそろ(笑)、インドのプロジェクトについてご報告します!


無農薬・不耕起栽培のおいしい新米できました

2016-11-01 | おしらせ

おかげさまで、ぶじ収穫された新米。

1年のいろいろが詰まった集大成です。

はじめての冬期たん水・不耕起栽培で育てた木島平産のお米です。


自分で育てたお米を食べられるなんて、感動します。


大学のとき、冗談で友人から「いつかお米送ってね」と言われていた約束を、

この度本当に果たすことができることになりました(笑)






今回、私たちが育てたお米は、不耕起栽培で無農薬で化学肥料不使用です。

けれども、米どころ木島平のお米として、

おいしさは果たしてどうなのでしょう。

近々、お米のおいしさをはかる「食味値検査」にも出します。



「無農薬/オーガニックだから」

と満足したり思考停止するではなく、

「おいしい。実は無農薬/オーガニックだからだった」

という順番になったらもっと広まるんじゃないか、と今思っています。


私たちの問題意識は、常にそこにあります。


消費者も、生産者も、

もっと自分達の考えや基準をもって食物を選べるように。




有機や無農薬のものが、どうしたら適正な値段で届くか、

もっと幅広い人たちに親しまれるようになるのか。


まずは食べてみておいしいこと。



ちなみに、私たちのNPOで全面サポートしております

八百屋「みどりのたね」で私たちの新米を1kgから販売しています♪


みどりのたね https://m.facebook.com/midorinotane/

(よかったらぜひ「いいね!」頂けると励みになります。)

   メール midorinotane.ageo@gmail.com



肥料も農薬も使わずにおいしいおこめができたらこんなにいいことはない

と、誰かが言いました。


農家の未来が少しでも明るくなって、

おじいちゃんおばあちゃんといっしょに、若い世代が繋いでいける

そんな農業の在り方を、身をもって考えていきたいです。






ご興味ある方、ぜひ一度、楽しく農作業体験・農村体験、してみませんか?


稲刈りを終えました

2016-10-07 | 活動報告


おかげさまで、木島平村で1年間取り組んできた不耕起田んぼで稲刈りを終えました。

雨続きの今年、10月1日・2日と奇跡的に天候に恵まれました。


首都圏から、稲刈りを楽しみにご参加くださった皆さま

宮崎さんがよびかけてくださった農大生の皆さま

お料理や稲刈り実働でご協力くださった村の皆さま

自身の稲刈りをおいて関わってくださった宮崎さん

本当にお世話になりました!



今回、ガーナ人の方もご参加くださり、国際的な企画になりました。

年齢も国も性別もこえて、みんなで農作業。平和です。








お野菜たっぷりのごはん。

晴れたおかげで、田んぼの横に簡易食事スペースをつくって、釜炊き新米のおむすびやきのこ汁、おつけもののごちそう。

蔵を改装した中町展示館ではお餅つきもしました♪

今回は、稲刈り部隊とお料理隊とに参加者さまで分かれてご協力いただきました。

2日間にわたって、木島平の新鮮自家野菜とおいしいお米で満たされた皆さま

「からだが健康になった気がする」

と口をそろえておっしゃってくださいました(*^ ^*)


2日目の午後は、私たちの1年の取り組みとNPOの紹介を写真展示でご紹介。

農法別の稲の根っこくらべ展示にはみんな興味津々。


耕さない、農薬も化学肥料も入れないで田んぼができること。

それを、地元の農家さんが協力くださったことで、

知恵と技術をお借りして新しく挑戦するという貴重な経験をさせていただきました。

都会から、木島平の景色やひとに会いたいと何度も訪れてくださった皆さま。

田んぼの1年にあわせて開催してきたツアーでしたが、

新しい「都市と農村のつなぎ方」の可能性を発掘できたような気がします。




みんなからの要望により昔語りを聴かせて頂けることになり、

「みんなでこうやって楽しくできることが私もうれしい」と、

今回お忙しいところ2日間にわたりご協力くださいました。




根っこくらべに稲を抜いてご協力くださった小布施町の社会福祉法人くりのみ園の理事長さん。

障害を持った方が働くかたちとして、農業はとても適していること、

食べものからからだと心を健康にすることの大切さをお話しくださいました。




写真展示は、ご厚意により2日までの予定だったところを、

「これは2日間だけで終えるのはもったいない」と10月12日まで延長頂けることになりました。


ご参加の皆さまからも、大満足のお声をいただけて、企画側としてはうれしい限りです。

今年はじめた田んぼで、3回目の大きなイベント開催はおかげさまで大成功です。

改めて、ご協力くださった皆さまに感謝申し上げます。


次回は、冬。スキーと雪まつりにかけて企画を考えております♪

その前に、インドで手づくりソーラー講習、して参ります(^ ^)


10月1・2日 不耕起田んぼで稲刈りツアーを開催します

2016-09-05 | おしらせ

9月。木島平村はいま、田んぼの緑が一面に美しい農村の景色が広がっています。

おかげさまで、私たちの不耕起田んぼでは穂がたわわに実りました。

というわけで!

今年から始めた不耕起田んぼの体験シリーズ第3弾。

                              

 

10月1日・2日 「不耕起田んぼで学ぶ稲刈りツアー」を開催します!


みどりのたねFacebookページにもイベント立てているのでぜひご参照ください。

https://ja-jp.facebook.com/events/1213466338703799/


高山村の自然耕塾で習って、自分たちも始めようと、木島平村の宮崎さんに田んぼをお借りして始めた冬期湛水・不耕起栽培の田んぼ。

 

5月の田植えに参加くださった皆さまも多数リピート参加してくださいます。

そして、今回はより沢山の方にご参加いただきたいと、学生さん向けに割引も設定しました♪

私たちが木島平村で田んぼとともに活動してきた様子を写真展示で紹介するトークイベントと、村の方と自由に考える交流会も企画しています。

村の方たちとの交流あり、わいわいにぎやかな稲刈りと、おコメどころ自慢の新米おむすび昼食など

めったにできない体験盛りだくさんのツアーです。

ぜひ、皆さまのご参加お待ちしています♪

 


 

ご連絡先)NPO法人太陽と水と緑のプロジェクト npo.swgp@gmail.com


<ツアー詳細>

日時:2016年10月1日(土)~2日(日)

JR北陸新幹線飯山駅千曲川出口に10:40集合

(東京駅8:44発-飯山駅10:33着。お車でお越しの方は駅前無料駐車場に集合)

    

参加費:一般 6500円 学生6000円 (NPO会員・リピーターの方は300円引)

    3食、馬曲温泉入浴料、宿泊代・現地移動費込。(2日目の昼食交流費は別途)

宿泊: 飯山市斑尾高原 共同山荘TAOCIS 又は 木島平村内での宿泊を予定しています。


※ツアー内容は参加人数によって変更する可能性がありますのでご了承ください。

服装・持ち物: 汚れてもよい服、軍手、タオル、飲み物、長靴またはサンダル(はだしでも大丈夫です)

※宿泊をともなうご参加の申し込みは、9月20日が締め切りです。

日程:【10月1日】     

11:30~12:45 市之割の宮崎さんの田んぼで 稲刈り→<田んぼで釜炊きごはんのおむすびランチ> →

14:00~16:00 稲刈り&はざ掛け→16:30~17:30 馬曲温泉(露天風呂から望む景色が最高です)→ 

19:30~ 夕食(お酒を飲む方は、持参か途中で購入してください)   飯山または木島平村泊


【10月2日】

初秋の斑尾高原又は村を早朝散歩 → 8:30~9:30 朝食 → 10:00 飯山駅前にて自由解散

オプション① 2日目稲刈り・村の人たちとの交流

10:30~12:30稲刈り&はざ掛け2日目→13:00~ 和敬会の皆さんのおいしいお料理&お餅つき 昼食交流代 500円 @木島平村中町展示館 → 14:00~15:00 1年間の活動写真展示紹介と トークイベント&“来らっしゃい木島平・ 里山再生交流会” ― うたと踊りと演奏のおたのしみ♪

帰りは飯山駅まで送ります。参加者各自のご都合でお申し出ください。

オプション②  「蔵の街・飯山」を解散後自由散策  

 


久々の”太陽”ワークショップをしました

2016-08-12 | 活動報告

 

先日、久しぶりに簡単なワークショップを行いました♪


手づくりソーラーパネルと小型のファンを直接つなぐと

かんかん照りの太陽のもと、くるくる元気に回りました!

太陽のエネルギーだけでファンが動くのはなんだか感動します。


仕組みさえ覚えれば、簡単にアレンジできるのがこの手づくりシステムのよいところ。

バッテリーと直接つなぐ実験や、

「こんなことに使えるのでは」というアイディア交換も行いました。


このところご報告が農作業のことばかりだったせいか(笑)

ソーラーについて知りたいとご要望をちょこちょこいただいていましたので、今回は会員の皆さま、ご賛同くださっている皆さまを中心に向けて開催いたしました。

また、今後農作業の合間をみて、開催していきたいと思っています。


上尾市の事務所へご訪問(事前にご連絡ください)や、

出張お話のご依頼は随時大歓迎ですのでお気軽にご連絡ください(*^ ^*)

 

※ 現在、基本的に活動予定などのおしらせは現在NPOの会員様・寄付くださった皆さまを中心に発信しているメールマガジンで配信しています。

詳細については下記アドレスあてご連絡ください。

npo.swgp@gmail.com



地域をつなぐやおや みどりのたね

https://m.facebook.com/midorinotane/

メール midorinotane.ageo@gmail.com


 

八百屋「みどりのたね」につきましては、おかげさまで7月末日をもちましてトレーラーハウスでの最後の営業を終えました。

お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

 

ご厚意で場所をご提供くださったNPO法人アイウィルスポーツクラブさま、ご協力くださったサッカーチームの皆さまには本当にお世話になり、本当に感謝しております。

以降、常設はNPO本部(上尾市壱丁目184ー10)併設で、移動販売とともに行って参ります。

営業日など詳細はFacebookページまたは個別連絡で対応させていただいています。