ガーデン&ワンワンライフ

ボロニーズ ドルチェとチルチェの愉快な毎日
      

お仕事^^)

2014-04-29 18:35:10 | ガーデン

お仕事の一部ご紹介です。

先週は、分譲住宅のフロント

部分の植栽のお仕事でした。

4棟並びのお家で駐車場横の小スペース。

1棟目のスペース↓

P1050417

施工後↓(カメラの位置が違いますが)

スリットポールにウリンを立てて、

自然石で仕切り、踏み石で変化をつけ、

トネリコ、ブルベリー、卯の花、ヨーロッパゴールド

コンシンネ、季節のお花を植栽です。

愛車のトラックが後ろに^^)

P1050493

2棟目のスペース↓

P1050413

施工後↓(道路側から撮影)

ミニデッキを置いて、芝生&砂利を敷き、

トネリコ、ライラック、シルバープリペット

プルプレア、季節のお花等を植栽です。

P1050491

3棟目のスペース↓

P1050415

施工後↓(道路側からの撮影)

こちらは、シンプルに、

芝生とトネリコの植栽です。

少し寂しいので、コンテナを置きました。

P1050488

P1050487

4棟目のスペース↓

P1050416

施工後↓

芝生、砂利、踏み石、

ブルーエンジェル、トネリコ、フィリフィラオーレア

卯の花、ブルーベリー等、季節のお花を植栽です。

P1050490

今から売り出しの分譲住宅で、予算に合わせて、

デザインはこちらに、任せてもらえます^^)

これから、住まう人の生活をある程度想像して

お家が素敵に見えるように考えます。

スタッフのSさんと私の女職人2人で(^^)

2日で仕上げました。

どっと疲れもでますが、充実感もあります。

そして、この週は、こんなイベントもありました。

P1050513

○沢市主催の↑のイベント

子供お花体験教室のお手伝いです。

でも 今回は、体験教室で使用するお花を任され

ましたので、ドキドキです。

カーネーション、ガーベラ、スターチス、

アストロメリア、レザーファンにしました。

お花を選び、かごを選び、準備して当日~

38名の参加でした。

P1050512

下は、幼稚園から上は小学校6年幅が広い@@。

一応参考アレンジを作り見せますが、子供たちは

それぞれ考えて、素敵なアレンジに仕上がりました。

先生&私を含め4人でサポートして何とか終了。

華展にも出したお花は↓こちら^^)

松月堂古流 生花  まさきと菊

後ろの衝立の位置が@@。

Photo

何とか、仕事もイベントもこなし、ほっと一息です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イメチェンしたのは? | トップ | 朝から雨 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の大好きなお仕事編です~(*^_^*) (チロルママ)
2014-04-30 10:04:28
私の大好きなお仕事編です~(*^_^*)
待ってました~。
女職人さんがお二人で二日で仕上げられたというのに、まずビックリ!!
どのお庭もそれぞれ素敵です♪
お花の体験教室も盛況でしたね。
近ければ、私も子どもたちに混ざって参加したいくらいです。
華展のお花もいいですね~(*^^)v
ドルチルちゃんのお世話にお仕事に家事にお花にお茶に・・・と、なんでもこなせるドルチルママさん、スゴ過ぎです~m(__)m
見てくださってありがとございますー。 (チロルママさん)
2014-05-01 14:46:56
見てくださってありがとございますー。
全部を、ブログには、のせられないので、載せても支障のないものを、アップしています。
仕事以外は、かなりいい加減にやっているので、全部すごくなんてないですよー。
これから、暖かくなると草も伸びるし、お庭のお手入れも大変ですねー。

コメントを投稿